記録ID: 4743649
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年10月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場/槙沢登山口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道の状況/問題ない |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by teamjnk
標高がいいないいわ(1718m)の茂来山 秋空のもと展望全開
登り切るまで全く見通しがきかなかった分だけ、山頂に立ってその展望に思わず声が出てしまった。前日登った浅間山を頭に浮かべていたが、八ヶ岳がすぐそこにいる。御座山や荒船山まで、これまで登って来た数々の山が見えていて嬉しくなってくる。この山は地元の人には学校登山や元旦登山の山としても親しまれているとのことで、いいないいわの茂来山。
登り切るまで全く見通しがきかなかった分だけ、山頂に立ってその展望に思わず声が出てしまった。前日登った浅間山を頭に浮かべていたが、八ヶ岳がすぐそこにいる。御座山や荒船山まで、これまで登って来た数々の山が見えていて嬉しくなってくる。この山は地元の人には学校登山や元旦登山の山としても親しまれているとのことで、いいないいわの茂来山。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する