記録ID: 4757366
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
あっちもこっちも み〜んなハズレ。
2022年10月03日(月) 〜
2022年10月04日(火)

天候 | 晴れのち曇り ちょこっと雨も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
千畳敷へ紅葉を見に行こう。
近くのホテルは全て満室。少し離れていますが、前々日に天竜温泉を予約。
高速道路は集中工事の連続、1時間以上遅れて菅の台バス停へ。時間も遅く、左程の行列は出来ていませんでした。ところが、バス停の大駐車場はおろか周辺の駐車場は全て満車。大沼池の駐車所に停めましたが、バス停までわたしが歩くには遠すぎます。ここで千畳敷は断念、大沼池をひと回り。
光前寺、駒ヶ根高原家族旅行村に寄りましたがなんて事はありません。
スマホで「長野県コスモス」を検索すると、近隣の飯島にコスモス園がありました。行ってみました。コスモスは全く無く、一面のソバ畑に化していました。一体どうなってしまったのでしょう。
走っていると千人塚公園の案内がありました。行ってみました。キャンプをするには良さそうですが、なんて事はありません。
天竜温泉の大きな旅館。温泉の効能書きにはpH10とありますが、わたしの肌感覚では8以下でした。団体旅行で出されるような食事、酒もハズレ。
治部坂峠に100万本のコスモスが咲いているそうな。翌日行ってみました。準備中の札が掛かっていました。ゲレンデの上の方に咲いているようですがリフトも動いていません。ヤ〜メタっと。駐車場の脇に数本のコスモスが咲いていました。その写真を撮って帰りました。
全てハズレ。まあまあ良かったのは、光前寺前の蕎麦屋の別鍋でゆがいてくれた「せいろかき揚げうどん」ぐらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
お久しぶりですね。(^^)
リサーチとフットワークが素晴らしいonisanさんが珍しく全てハズレでしたか?
残念でしたが、また行かれるんでしょう。
(^^)
次回リベンジで綺麗な写真を楽しみにしています。
コメント頂きありがとうございます。
アハっ。
大外れ。
リベンジする程のものでもありません。
本格的な秋が近づいています。紅葉、楽しみです。
shigeさんのヤマレコも楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する