記録ID: 4760557
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ダイモンジソウ・アケボノソウ群生地からの五色の滝からの伊吹山三合目
2022年10月06日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 312m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・姉川岸の花の群生地は浅瀬ながら前々日の雨のため長靴では対応しきれずジャブジャブでした。 ・五色ヶ滝はバリエーションルートで滑落要注意箇所が数ヶ所 長靴で渡渉を繰り返す。 |
その他周辺情報 | 集合前に道の駅伊吹の里にて新鮮野菜とお豆腐をゲット。 |
写真
感想
地元の方にダイモンジソウとアケボノソウの群生地をご案内いただきました。
そしてせっかくなので五色の滝を見てから伊吹山三合目でまったりと過ごしましょう! 3セットのメニューをご提案いただきました。
群生地には姉川を長靴を履いて遡上。予想以上の水量に長靴の中もジャブジャブ(笑)
可憐な群生地の次は五色の滝へ。
まさかのヒルファミリーのお迎えで何回ヒルを払い落としたことでしょう(笑)(笑)(笑)
最初はみっともなく悲鳴を上げていましたが もう慣れたもんです。
そしてしっかりと献血もしました(笑)
そんなワイルドな経験と引き換えても五色の滝はお釣りがいっぱい来るほどの美しさでした。
もう一度! ヒルのいないときに行きたいです(笑)
そして〆は伊吹山を知り尽くした案内人ならではの三合目ベストスポットにご案内いただきました。
琵琶湖の眺めが最高!
何度も登っていますが琵琶湖をこれほど見渡せるスポットがあるのは知りませんでした。
琵琶湖を照らす太陽、キラキラのススキ
山頂に上がらなくっても
三合目でまったりと過ごすのもいいもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
滝の美しさ。花の可憐さ。
そして、やっぱり秋といえばススキ。
キラッキラ✨✨のススキと琵琶湖のコラボは、本当にきれいです。
こちらで育って遊んだ方ならではのご案内でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する