ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

南本内岳 (雨のため途中まで)

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
692m
下り
677m
天候 晴れのち雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ここからスタート
2014年07月12日 19:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/12 19:22
ここからスタート
2014年07月12日 19:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:22
2014年07月12日 19:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:22
ズダヤクシュ
2014年07月12日 19:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:26
ズダヤクシュ
ショウキラン
2014年07月12日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:27
ショウキラン
咲き始めです
2014年07月12日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/12 19:27
咲き始めです
第一渡渉点
2014年07月12日 19:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:22
第一渡渉点
ヤグルマソウ
2014年07月12日 19:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:22
ヤグルマソウ
ツルアリドオシ
2014年07月12日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:27
ツルアリドオシ
2014年07月12日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:27
2014年07月12日 19:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:23
2014年07月12日 19:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:23
ギンリョウソウ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:28
ギンリョウソウ
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
ハクサンチドリ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:28
ハクサンチドリ
ノビネチドリ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/12 19:28
ノビネチドリ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:28
第二渡渉点
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
第二渡渉点
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:24
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
保証していないので飲んでません
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:24
保証していないので飲んでません
マイヅルソウ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:28
マイヅルソウ
ミヤマカラマツ
2014年07月12日 19:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:28
ミヤマカラマツ
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
ここは飲みました
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
ここは飲みました
2014年07月12日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:24
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/12 19:25
まだ咲いてました
ニョイスミレ
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/12 19:29
まだ咲いてました
ニョイスミレ
別名ツボスミレ
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:29
別名ツボスミレ
ヒロハユキザサ
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:29
ヒロハユキザサ
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:29
ホウチャクソウ
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:29
ホウチャクソウ
キヌガサソウ
色が変わり始めています
2014年07月12日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/12 19:29
キヌガサソウ
色が変わり始めています
イワイチョウ
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:30
イワイチョウ
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:31
この色はミヤマツボスミレでしょう
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:30
この色はミヤマツボスミレでしょう
しかし、色だけでツボスミレと区別するのは難しいらしい。
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:30
しかし、色だけでツボスミレと区別するのは難しいらしい。
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:30
迷わずお花畑コースへ
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:25
迷わずお花畑コースへ
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/12 19:25
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:30
アカモノ
2014年07月12日 19:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/12 19:30
アカモノ
ツマトリソウ
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:31
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:31
ゴゼンタチバナ
コバイケイソウ
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 19:25
コバイケイソウ
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/12 19:25
シナノキンバイ
2014年07月12日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 11:08
シナノキンバイ
2014年07月12日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 11:08
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:31
ミツガシワ
これは大きな株でした
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:31
ミツガシワ
これは大きな株でした
2014年07月12日 19:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:31
白い点はすべてミツガシワです。
これほどの数のミツガシワを、一度に見た記憶がありません。
2014年07月12日 19:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/12 19:33
白い点はすべてミツガシワです。
これほどの数のミツガシワを、一度に見た記憶がありません。
モウセンゴケ
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:32
モウセンゴケ
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/12 19:32
イワハタザオかな
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:32
イワハタザオかな
リュウキンカ
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/12 19:32
リュウキンカ
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:32
ミヤマキンポウゲ
2014年07月12日 19:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/12 19:32
ミヤマキンポウゲ
2014年07月12日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:25
お花畑を振り返って
ここら辺から雨が本格的に降り出してきたので、帰ることに。
2014年07月12日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/12 19:26
お花畑を振り返って
ここら辺から雨が本格的に降り出してきたので、帰ることに。
雨で増水してきました
2014年07月12日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:26
雨で増水してきました
この奇妙な形の花は・・・
2014年07月12日 19:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:33
この奇妙な形の花は・・・
ジガバチソウ
最初見た時、花は終わっているのだと思いました。
似我蜂に見えるでしょうか。
2014年07月12日 19:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:33
ジガバチソウ
最初見た時、花は終わっているのだと思いました。
似我蜂に見えるでしょうか。
ようやく到着
2014年07月12日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:26
ようやく到着
ここは車を2,3回行ったり来たりして、タイヤを洗う所です。(嘘)
2014年07月12日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/12 19:26
ここは車を2,3回行ったり来たりして、タイヤを洗う所です。(嘘)
2014年07月12日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 19:26
林道沿いにはもうタマガワホトトギスが咲き始めていました。
2014年07月12日 19:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/12 19:33
林道沿いにはもうタマガワホトトギスが咲き始めていました。

感想

これから同じコースで、初めてこの山を登ろうと考えているあなたへの、私からのささやかなアドバイスです。
重要なポイントは三つです。
一つ目は、長い林道を最後まであきらめずに走り切る強い精神力です。(これがもっとも大切)
二つ目は、谷底を見てもびくともしない度胸と落ちない運転技術です。(どちらかというと前者のウエイトが大きい)
三つ目は、それなりの車が必要です。(フェラーリやランボルギーニなどはあまりお勧めできません。)

・・・えっ、「肝心のコース状況は ? 」だって。そんなものは自分で行って確認して下さい。そこまで面倒は見きれません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

sirotenguさんへ
昨日の山は雨でしたか。平地から見ても雨っぽかったです。
和賀から南本内岳には,来年あたり登ろうかと思っているのですが,林道がネックなのですね。9月にはコンパクトカーを買う予定なので大丈夫かな

ごくろうさまでした。
2014/7/13 6:09
conanさんへ
天気予報では降らないはずだったのですが、山の天気は別物ですね。

車を購入されるとのことですが、私も含めてこの日登山口に停まっていた車は、みんな車高の高い車でした。
conanさんも登山用に使うとすれば、車高の高い車を考えてみてはいかがでしょうか。  (フェラーリはやめた方がいいと思います。えっ、フェラーリはコンパクトカーじゃないって、・・・失礼しました。 )
2014/7/13 7:13
ポイント3っつに大笑いしました!
sirotenguさんの最近のヤマレコを読んで思うこと。

sirotenguさんって今までも そういう性格だったのかなぁ です。

まっ!楽しくて良いですが
次も期待しております
2014/7/13 11:14
Re: ポイント3っつに大笑いしました!
プロフィールでも書いてありますが、「読んで楽しく、見て楽しい」が基本的姿勢です。

ただ今回のように面白いネタがいつもあるとは限らないので毎回とはいきませんが、ある時は目一杯脱線します。

そういう性格だつたかと言われると、返答に困りますが、そういう性格なんでしょう。
2014/7/13 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら