記録ID: 4762437
全員に公開
ハイキング
東海
寧比曽岳
2021年09月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 476m
- 下り
- 487m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は初めての寧比曽岳への登山です。
最初は太多賀峠から登るつもりでしたが、駐車スペースがなかったので、段戸湖からの登山に変更しました。
予測はしていたので、水分等はこちらも対応できるように準備していました。
登山道は、東海自然歩道となっているので、整備が行き届いており歩きやすい道となっていました。
登山道というより、ハイキングコースかな。寧比曽岳の直前の登り以外は、緩やかに登ったり下ったりなので
ハイペースで進むことができました。
山頂は景色はよかったのですが、遠くの山々はモヤがかかっており見えづらかったかな。
富士山もわかりませんでした。
今回初めての山飯で、メスティンでをペペロンチーノを作りました。
レシピ通りに作りましたが、出来上がりはちょっと芯が残った感じでした。でも、おいしくいただけました。
茹で時間が7分のパスタだと、もうしばらく蓋をしたまま茹でる必要があったのかな。
レシピでは、沸騰したら蓋を取るとなってました。パスタが焦げ付きそうなので茹で時間が短いパスタがいいのかな。
ちょっと残念だったのは、食事中にちょうど山頂の草刈りが再開されたので
そそくさと食事を終わらせたことかな。
でも、ああやって山を保全していただけ、感謝ですね。
あの人たち、草刈り機をもってどうやって上がってきたのかな。
途中、YAMAPにも乗ってなかった林道もあったから、地元の人しか知らない道があるのでしょうね。
次回は、太多賀峠から登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する