記録ID: 476273
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
春香山
2014年07月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 772m
- 下り
- 1m
コースタイム
登山口7:50〜土場9:10〜銀嶺荘9:40〜山頂10:20〜11:20休憩〜銀嶺荘11:40〜登山口13:40
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から暫らくすると昨年まで有った橋が崩れていてロープでの昇り降りして昨年まで 登山道だった一部の箇所が林道になって暫らく林道を歩いて登山道に入り土場を経由して銀鱗荘で小休止して山頂まで約30〜40分ぐらいで山頂に到着しましたが生憎の曇り空で石狩湾の展望が出来ませんでした。 ※昨年は、頂上まで10分のところで豪雨と雷で登山道が川になり一目散に銀嶺荘まで引き返して雨宿りをしましたがなかなか止む気配がないため、少し小雨になったので下山をしました。 |
写真
やっと頂上です。
山頂には、2名の方が休憩をしていました。
その後、途中で追い越した方が山頂に到着。
私は、早々にお湯を沸かしてコーヒーとカップヌードルにお湯を入れてコーヒーブレークと少しばかり早い昼食をとり一時間ほど休憩して下山しました。
山頂には、2名の方が休憩をしていました。
その後、途中で追い越した方が山頂に到着。
私は、早々にお湯を沸かしてコーヒーとカップヌードルにお湯を入れてコーヒーブレークと少しばかり早い昼食をとり一時間ほど休憩して下山しました。
感想
今年は、6月中旬まで北海道では珍しく長雨が続きそれに加え私自身も忙しくなかなか今年初めての登山が出来ずいましたがやうやく7/6に今年初めての登山をする事ができました。
昨年は、山頂まで10分のところで豪雨と雷に見舞われ登山道が川になり始めたのでそうそうに走って銀嶺荘まで急いで下山して雨宿していましたが一向に止む気配がなかったので暫らくしたら小雨になったのでそのまま登山口まで下山したところで天気が回復しました。(-_-;)
今年は、リベンジでの春香山登山でしたが山中はガスがかかって石狩湾の展望は望めませんでした。(T_T)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する