記録ID: 4779326
全員に公開
ハイキング
近畿
マイナールートで角尾山(西脇)/写真撮れなかったよお!
2022年10月09日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 370m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:11
13:08
13:11
2分
255ピーク
13:13
7分
火の用心(トラバース西)
15:30
2022年10月14日(金)にUPしました。
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
*「播磨線147鉄塔」手前でロープ 鉄階段 プラ階段がまってました。
*鉄塔広場入口に「600m」標識。そこから左切り返しで上がるのが本ルートです。
*すぐに「奥の谷ルート」に合流。分岐の標識の向きが不正確だったので直しておきました。
*鉄塔広場入口に「600m」標識。そこから左切り返しで上がるのが本ルートです。
*すぐに「奥の谷ルート」に合流。分岐の標識の向きが不正確だったので直しておきました。
*アップダウンをくり返し「200m」標識を過ぎると急登に。長いロープ場が続く。
*「頂上」さほど広くはなく中心部は石積み囲い。「三等三角点 熊ノ尾 343.66m」あり。
*雲の合間からの幻想的な風景を楽しみ下山。
*「頂上」さほど広くはなく中心部は石積み囲い。「三等三角点 熊ノ尾 343.66m」あり。
*雲の合間からの幻想的な風景を楽しみ下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する