記録ID: 4781521
全員に公開
ハイキング
東海
下呂御前山(空谷山)[下呂駅より往復]
2022年10月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:08
距離 16.0km
登り 1,152m
下り 1,157m
8:56
75分
下呂駅
15:04
下呂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:31 名鉄名古屋 発 ↓ 名鉄犬山線急行 620円 7:05 新鵜沼 着 7:16 鵜沼 発 ↓ JR高山本線 1340円 8:52 下呂 着 帰り 15:31 下呂 発 ↓ JR特急ひだ14号 特急自由席 1860円 乗車券 2310円 17:04 名古屋 着 |
写真
撮影機器:
感想
10月になり涼しくなったので、下呂御前山を登りました。
下呂御前山は御岳信仰の山として盛んに登られた歴史があるようで、駅から登山口までの道すがら、たくさんの石仏がありました。
道端にはツリフネソウやノコンギク、たくさんの秋の花があり目を楽しませてくれます。
大洞地区の棚田は稲の刈取りも終わり、のどかな風景が広がります。
心なしか歩くペースもユックリめ。
しかし、登山口を過ぎると、しっかり手入れされているとはいえ、まわりは杉の植林地。
歩く道は作業用の林道。
かっての信仰登山の面影がない・・・
山頂から見る御嶽山の眺めがよかっただけに、ちょっと寂しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する