記録ID: 4789770
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山:高鉢〜村山道六合
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 871m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:45
距離 13.4km
登り 871m
下り 871m
9:15
五合目〜高鉢下りは自転車。速いので記録外のはず。
天候 | 雲の上に出て晴(麓は曇・小雨だったが) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
五合目は9時ごろでも最上段まだ空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高鉢〜休養林コース:落ち葉のせいか曲がるところでまっすぐ行きかけた。。 村山古道:マイナーコース不安だったが普通の登山道として歩けました。 五合目も高鉢もトイレ閉まってます。水が塚が最寄りでしょうか。 |
写真
感想
前回10/2高鉢で通行止めを見て行くのやめたルート。皆さん自己責任で普通に通ってる記録見て再訪。
村山古道はメジャーな登山道やハイキングコースでないので不安だったが、普通の登山道として安心して登れました、整備ありがとうございます。(ゼロ登山ルートと思ってたが違った。。)
この日は早朝下のほうは曇・小雨だったが上は晴でラッキーでした。
涼しく登山にはちょうど良い。汗もあまりかかずゼリー150ぐらいで済んだ。
このルートではキノコ見なかったなぁ。
道中誰にも会わずだったが、宝永山ルート、六合目でハイカー多め。
自転車下りは前回寒くて懲りたので防寒手袋でガードしたが20分下り後は体が冷えた。。
このあと富士山麓で他に行きたかった山中林道にも行ったが入れずがっかり。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する