ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479160
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御嶽駅→ロックガーデン→日の出山→つるつる温泉

2014年07月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
hnhn その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
460m
下り
877m

コースタイム

08:50ケーブル上御岳山口出発→0900きれいなビジターセンターでトイレ→0915御岳山神社で御朱印をGET→0958天狗岩→1010ロックガーデンあたり→1032東屋で休憩→1103天狗の腰掛(だっけ?)→1154日の出山山頂!→1315つるつる温泉
天候 ずっと曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6:48発 新宿
↓JR中央線中央特快 高尾行 12番ホーム 前・中・後方車両
7:14着 立川
7:20発 立川
↓JR青梅線 青梅行
8:00着 青梅
8:02発 青梅
↓JR青梅線 奥多摩行
8:18着 御嶽
バス 08:22 御嶽駅発→08:32ケーブル下
ケーブル 08:42 御岳山駅発→9時ごろ到着

帰り
1500発 つるつる温泉
コース状況/
危険箇所等
雨模様の日々が続いていましたが、道はそれほど問題はなかったです。ところどころ具チャットしていたくらい。
ずっとわかりやすい道&道しるべがあり、ほぼ悩むことはありませんでした。ただ、御岳山の山頂にいくのかとか、大岳山方面に行くのかあるいは日の出山にいくのかなど、ちゃんと分岐点で確認しないと、きっと大変なことになるのだろうなと思いました。ま、迷うことはないでしょうが。
登りがまだまだ非常に苦手なわたくしは、ロックガーデンを過ぎたところの急な梯子階段に辟易しました。とはいっても、あの梯子階段で短時間に標高を稼げたので、その後が楽になったんだろうなと思うと、よくできたルートだと思いました。
直前に行った身延山や大鹿峠など、地味なルートと比べ、非常に魅力たっぷり素敵ポイントが豊富なルートで、「人気ルートっていうのはやっぱり価値があるんだな」と痛感しました。初心者の身としては、しばらくは人気ルートを選ぼうと決意いたしました。
今日はお友だちと。まずはケーブルカー。
1
今日はお友だちと。まずはケーブルカー。
0850出発です。同じバスの人がぼちぼちいますが混んではいません。
0850出発です。同じバスの人がぼちぼちいますが混んではいません。
0900神社着。御岳山は狛犬が狼だってことで友人が興味津々でした。
0900神社着。御岳山は狛犬が狼だってことで友人が興味津々でした。
神社着。私は御朱印帳を忘れたことがショック!
1
神社着。私は御朱印帳を忘れたことがショック!
噂の狼の狛犬様、かっちょいい。御朱印は半紙でいただきました。
1
噂の狼の狛犬様、かっちょいい。御朱印は半紙でいただきました。
さて、山道開始。
ロックガーデンへの近道だって!急な下り坂。
1
さて、山道開始。
ロックガーデンへの近道だって!急な下り坂。
穏やかに、静かに進みます。
穏やかに、静かに進みます。
倒木注意、という張り紙がありましたが、特に問題なく通過。
1
倒木注意、という張り紙がありましたが、特に問題なく通過。
知らないお花がいっぱい。つぼみだと「ボタン?」と思いましたが違いました。
5
知らないお花がいっぱい。つぼみだと「ボタン?」と思いましたが違いました。
天狗岩、ですかね。
ビーグル犬を連れたご夫婦がいました。ワンちゃんも元気そう。
実は私はけっこうへとへと。
1
天狗岩、ですかね。
ビーグル犬を連れたご夫婦がいました。ワンちゃんも元気そう。
実は私はけっこうへとへと。
へとへと。。。。えへ。
へとへと。。。。えへ。
ロックガーデンです。ああ、人気コースなのわかるわー。癒されるー。
苔むした岩が涼しさを醸し出します。爽快です。
2
ロックガーデンです。ああ、人気コースなのわかるわー。癒されるー。
苔むした岩が涼しさを醸し出します。爽快です。
ハラヘリを我慢してきました。東屋にて1032休憩。
私はコンビニにぎり、お友達は手作りおにぎり。私はついでにソイジョイまで食べてしまいました。
1
ハラヘリを我慢してきました。東屋にて1032休憩。
私はコンビニにぎり、お友達は手作りおにぎり。私はついでにソイジョイまで食べてしまいました。
滝に打たれたくなる滝です。打たれなかったけど。
2
滝に打たれたくなる滝です。打たれなかったけど。
立派な杉。天狗が腰かけそうですね。
3
立派な杉。天狗が腰かけそうですね。
分岐点にあたるお茶屋さんです。寄りませんでした。
分岐点にあたるお茶屋さんです。寄りませんでした。
日出山へ。
日出山山頂に着いたよー。見晴らしがよさそうですが、今日は曇りがちです。でも気持ちいい!
女二人で、日常生活の中での愚痴を言い合っていたら、ほんとにあっという間についたのでした。のぼりはやっぱりきつかったけどね。
2
日出山山頂に着いたよー。見晴らしがよさそうですが、今日は曇りがちです。でも気持ちいい!
女二人で、日常生活の中での愚痴を言い合っていたら、ほんとにあっという間についたのでした。のぼりはやっぱりきつかったけどね。
木の階段の土部分が落ちてしまい、階段よいうよりむしろハードルになっています。横側はつるつるすべるし、ちょっと困ったルートだったかな。
3
木の階段の土部分が落ちてしまい、階段よいうよりむしろハードルになっています。横側はつるつるすべるし、ちょっと困ったルートだったかな。
かわいらしい丸い小山。
かわいらしい丸い小山。
かわいい花。調べヨット。
1
かわいい花。調べヨット。
ゴール間近。
つるつる温泉の湯はほんとにつるつるでした。お食事処もきれいでメニューも豊富。
2
つるつる温泉の湯はほんとにつるつるでした。お食事処もきれいでメニューも豊富。
さよならー。また来るよ、必ず。
1
さよならー。また来るよ、必ず。
つるつる温泉からのレトロっぽいバス。トレーラー式なので、無駄に揺れましたが良い思い出をありがとう!
1
つるつる温泉からのレトロっぽいバス。トレーラー式なので、無駄に揺れましたが良い思い出をありがとう!

感想

一人旅を続けてきましたが、今日はお友達とのハイキング。登りが弱いというのはいつもと変わらない事でしたが、おしゃべりしながら景色を見ながらの歩みは、とっても楽しいものでした。
平日、しかも、雨が予報されていた天候だったのにもかかわらず、ちらほら登山者がおり、しかし混雑感は全くない、静かな道行きとなりました。
みちは、少々滑りましたが、雨を覚悟していたことを思うといたって快適。
人気ルートはやはり魅力たっぷりなんだな、と認識を新たにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら