記録ID: 47920
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間
筑波大学菅平高原実験センター:創立75周年記念一般公開
2009年10月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 52m
- 下り
- 45m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
創立75周年記念:菅平高原実験センター一般公開について http://www.tsukuba.ac.jp/event/20090827191752.html |
写真
タムラソウ(田村草)キク科タムラソウ属
Serratula coronata subsp. insularis
蕾(霧降高原):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-42123.html
Serratula coronata subsp. insularis
蕾(霧降高原):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-42123.html
ズミ:実(酢実)バラ科リンゴ属
Malus sieboldii Rehder
花(駒止湿原):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-41334.html
Malus sieboldii Rehder
花(駒止湿原):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-41334.html
ヒメフウロ(姫風露)フウロソウ科フウロソウ属
Geranium robertianum
(滋賀県伊吹山,岐阜県,三重県,徳島県剣山などの石灰岩地に生える。世界的には北半球の冷温域(アジア,ヨーロッパ,北アフリカ)に広く分布のため帰化したか,園芸種の野生化か?)
Geranium robertianum
(滋賀県伊吹山,岐阜県,三重県,徳島県剣山などの石灰岩地に生える。世界的には北半球の冷温域(アジア,ヨーロッパ,北アフリカ)に広く分布のため帰化したか,園芸種の野生化か?)
マツムシソウ(松虫草)マツムシソウ科 マツムシソウ属
Scabiosa japonica Scabiosa
花の盛り(榛名山):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43727.html
Scabiosa japonica Scabiosa
花の盛り(榛名山):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43727.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する