記録ID: 480083
全員に公開
ハイキング
東海
雨降る前に竜爪山(文珠岳) 則沢コース
2014年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 836m
- 下り
- 835m
コースタイム
12:14文殊岳登山口ー12:52則沢登山口ー13:26小屋跡ー13:43文珠岳13:50−14:16道白山との分岐ー14:24則沢登山口ー14:39道白堂ー15:13文珠岳登山口
天候 | 晴れ/曇り/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
201号線を北上し平山バス停を左折して道なりに進みます。 文珠岳登山口に2台ほど車を停められるスペースありますが、 駐車して良いのかは未確認。邪魔にならないよう隅に停めさせていただきました。 則沢登山口は5〜6台駐車スペースあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
文珠岳登山口〜文殊岳 テープ、道標があるので迷うことはなさそうです。 ロープ場、木の橋、渡渉が何度かあります。濡れていると滑りやすいので注意。 文殊岳〜則沢登山口 道白山との分岐まで急な下りなのでスリップ注意。 林道終点登山口までは明瞭な山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は富士山に行く予定でいましたが、先週の山行で痛めてしまったひざが完全に治らないのと、
午後から天気が崩れるとの予報だったので行くのは諦めて近所の竜爪山に行き先変更しました。
今回は初めての則沢ルート。こちらもマイナールートなのでそれほど人が入っていない印象でした。
山頂付近は雲がかかっていたので雨や雷が心配でしたが大きな天気の崩れも無く小雨程度で済んで良かったです。
登っている途中、別ルートとルートらしきテープがあったのが気になりました。
地図に載っていない分岐等があるとどこに繋がっているのか調べたくなってしまいます。
しかし地形読みはまだまだなので無理しないようにいろいろ歩いてみようと思います。
消費飲食物
水300ml/4.2l ソイジョイ1本 ゼリー飲料180g バナナチップス50g
服装
半袖ジップシャツ 長パンツ ゲイター(文珠岳から)
ザック総重量 11.5kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する