ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4809818
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

「東おたふく山」 いつものブ〜ラ・ブラ花さんぽ‼

2022年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
369m
下り
376m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:44
合計
4:18
10:17
18
12:13
12:13
20
12:33
12:52
17
センブリ、リンドウ群生地
13:09
13:27
15
13:42
13:48
26
14:35
奥山貯水池
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:奥山貯水池駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
*安心、安全
*トイレなし
奥山貯水池より出発‼
膝が少し痛むので心配だが・・😟
気合を入れてさ〜しゅっぱ〜つ。
15
奥山貯水池より出発‼
膝が少し痛むので心配だが・・😟
気合を入れてさ〜しゅっぱ〜つ。
シュウメイギク(秋明菊)
奥池集会場に植えられた花。何時も綺麗に咲いている。
24
シュウメイギク(秋明菊)
奥池集会場に植えられた花。何時も綺麗に咲いている。
見事な咲きっぷり!
9
見事な咲きっぷり!
ホトトギス(杜鵑草
高級住宅街を歩いていると、見事に咲いているホトトギスが咲いていた。犬に吠えられながらパチリ。
10
ホトトギス(杜鵑草
高級住宅街を歩いていると、見事に咲いているホトトギスが咲いていた。犬に吠えられながらパチリ。
ホトトギス
東おたふく山登山口バス停までやって来ました。
バスの方は此処から。
5
東おたふく山登山口バス停までやって来ました。
バスの方は此処から。
ボタンズル(牡丹蔓)
もう少し前なら花柱が羽毛状になって残っているが、今は長卵形の果実のみ。
9
ボタンズル(牡丹蔓)
もう少し前なら花柱が羽毛状になって残っているが、今は長卵形の果実のみ。
アケビ(木通)
中身は無いので誰かが食べたな〜
高い所に果実の入った木通が有ったが取れない。種がなければ上品な甘さが嬉しい。
15
アケビ(木通)
中身は無いので誰かが食べたな〜
高い所に果実の入った木通が有ったが取れない。種がなければ上品な甘さが嬉しい。
コバノガマズミ(小葉の鎌酸実)
9
コバノガマズミ(小葉の鎌酸実)
メナモミ(豨薟)
12
メナモミ(豨薟)
コウヤボウキ(荒野帚)
ハイキング道脇に白い花がいっぱ〜い。
16
コウヤボウキ(荒野帚)
ハイキング道脇に白い花がいっぱ〜い。
東おたふく山の手前に気持ちのいい笹原が有りリンドウ、センブリが多く咲く。展望も良好‼
15
東おたふく山の手前に気持ちのいい笹原が有りリンドウ、センブリが多く咲く。展望も良好‼
足もとにはセンブリやリンドウの花がいっぱ〜い‼
でも!昨年より少ない気がする・・
12
足もとにはセンブリやリンドウの花がいっぱ〜い‼
でも!昨年より少ない気がする・・
センブリ(千振)
苦くて千回振り出してもまだ苦いという事から。
24
センブリ(千振)
苦くて千回振り出してもまだ苦いという事から。
センブリ(千振)
リンドウの花に交じって綺麗だ。
9
センブリ(千振)
リンドウの花に交じって綺麗だ。
リンドウ(竜胆)
笹の中からひょっこりと顔を出している。
11
リンドウ(竜胆)
笹の中からひょっこりと顔を出している。
オミナエシ
やけに黄色が目立っていた。
8
オミナエシ
やけに黄色が目立っていた。
ハナアブでしょうか?
忙しそう。
10
ハナアブでしょうか?
忙しそう。
尾根の先端からは大絶景が・・😂
大阪平野が手に取るように見渡せる。
此処で食事をすれば最高だぜ‼
22
尾根の先端からは大絶景が・・😂
大阪平野が手に取るように見渡せる。
此処で食事をすれば最高だぜ‼
シラヤマギク(白山菊)
9
シラヤマギク(白山菊)
なんやかんやで東おたふく山(697m)にとうちゃこ
三角点はない。展望もいまいち!
7
なんやかんやで東おたふく山(697m)にとうちゃこ
三角点はない。展望もいまいち!
山頂はこんな感じでススキと笹の原っぱ。
山頂らしくはないが・・
5
山頂はこんな感じでススキと笹の原っぱ。
山頂らしくはないが・・
ススキ越しの展望
生駒、金剛、葛城山までの大展望が望める。
15
ススキ越しの展望
生駒、金剛、葛城山までの大展望が望める。
山頂付近にもセンブリが咲いている。
千振も竜胆も写真に収めたので此処でやめようかと思ったが、次のピークの群落も見てみよう。
21
山頂付近にもセンブリが咲いている。
千振も竜胆も写真に収めたので此処でやめようかと思ったが、次のピークの群落も見てみよう。
一番いい時ではないでしょか?
蕾も多く有るので此れからまだまだ楽しめる。
12
一番いい時ではないでしょか?
蕾も多く有るので此れからまだまだ楽しめる。
ヒヨドリバナ(鵯花)
5
ヒヨドリバナ(鵯花)
此処を越えればリンドウ、センブリの密集地があるが今年はどうかな?
7
此処を越えればリンドウ、センブリの密集地があるが今年はどうかな?
リンドウ(竜胆)
今年は少ない?先ほどの草原の方が多いし形が綺麗。
17
リンドウ(竜胆)
今年は少ない?先ほどの草原の方が多いし形が綺麗。
センブリ(千振)
9月末に訪れた時は何も咲いていなかったのに今が見頃?
14
センブリ(千振)
9月末に訪れた時は何も咲いていなかったのに今が見頃?
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
17
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
山頂を後に土樋割峠に向かいます。
この尾根道が好きです。
7
山頂を後に土樋割峠に向かいます。
この尾根道が好きです。
ボクチ(?)
土樋割峠
そのまま登り返せば石の宝殿〜六甲山頂。右へ車道を下って行きます。花を見ながらブラブラと・・(ちょっと膝が痛い)😭
4
土樋割峠
そのまま登り返せば石の宝殿〜六甲山頂。右へ車道を下って行きます。花を見ながらブラブラと・・(ちょっと膝が痛い)😭
コバノガマズミ(小葉の鎌酸実)
8
コバノガマズミ(小葉の鎌酸実)
イタドリ(虎杖)
9
イタドリ(虎杖)
フサフジウツギ(房藤空木)
11
フサフジウツギ(房藤空木)
ナギナタコウジュ(薙刀香薷)
14
ナギナタコウジュ(薙刀香薷)
ヤクシソウ(薬師草)
11
ヤクシソウ(薬師草)
ヤクシソウ
アザミ(薊)
ノコンギク(野紺菊)
8
ノコンギク(野紺菊)
ウメバチソウ(梅鉢草)
東おたふく山で遊び過ぎて少し遅くなった。最後に湿地まで足を伸ばしたが、谷あいなので少々暗い😭😭
18
ウメバチソウ(梅鉢草)
東おたふく山で遊び過ぎて少し遅くなった。最後に湿地まで足を伸ばしたが、谷あいなので少々暗い😭😭
ウメバチソウ
可愛い2cmほどの小さな花。
16
ウメバチソウ
可愛い2cmほどの小さな花。
サワシロギク(沢白菊)
10
サワシロギク(沢白菊)
りんどうも咲いていました。
11
りんどうも咲いていました。
奥山貯水池より東おたふく山方面を望む
21
奥山貯水池より東おたふく山方面を望む

感想

「東おたふく山」 いつものブ〜ラ・ブラ花さんぽ‼ 2022/10/19(水)

 左ひざが再び痛み出した。ヒアルロン酸を打ってもらっているが、少し良く成れば歩きに行くものだから看護師さんに笑われてしまった。お医者さんには「いい加減にしないとO脚になるよ」って‼
 もう!センブリとりんどうの花が東おたふく山に咲いて見頃を迎えているだろうと、いそいそと出かけた。天気は最高‼
いつもの最短コースでの出発。このコースは人も少なくてノンビリできて比較的楽ちん。膝にとっては非常にありがたい。山頂付近に成るとやっぱり登山者は多く賑わっていた。センブリ、リンドウは健在で可愛い花をいっぱい付けている。まだ蕾も多くこれからも楽しめそう。しかし、昨年に比べたら花数が少し少ないような気がした。
湿原にも立ち寄ったが、時間が少し遅くお日さんが入らない。先に回れば良かったと後悔。ウメバチソウがひっそりと咲いていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら