記録ID: 4812232
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光紅葉事情 うーん
2022年10月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 188m
- 下り
- 190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:14
距離 12.8km
登り 192m
下り 206m
天候 | 快晴。 脅かされたほど、放射冷却の寒さなし。丸沼高原で朝6時に5度程度だが、陽射しとともに暖かく。 ベースレイヤーにウールの山シャツ、薄手のフリース、雨具上、冬用グローブで問題なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
7:38の湯滝入口バス停から竜頭の滝バス停へ、500円。竜頭の滝から自然研究路を辿って湯滝まで散策。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地。 自然研究路は木道が整備されており、多少霜が降りていたが問題なし。逆にチェーンスパイクとか使ったら怒られるだろう。 |
写真
感想
戦場ヶ原の紅葉を眺めに来訪したが少し早かった模様。でもここは赤くはならないのでは?
湯の湖、湯滝はピークとメディアが言っていたがさほどでもない。
全体的に期待が大きかったせいか残念。それにしても平日にもかかわらず、人が多いね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する