記録ID: 4814961
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根湯本〜浅間山〜鷹巣山〜仙石高原
2022年10月20日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2019年台風19号による飛龍の滝 周辺崩落は岩などはかたづけられていましたが橋自体は落ちたままです |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
マイク付イヤホン(1)
スマホ(1)
ワイヤレスイヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
※花粉防御マスク(3)
|
---|
感想
箱根仙石原のススキが見頃とのことなので昨年と同じく浅間山〜鷹巣山登山をセットにしました。
午前八時前スタート時は厚手のコンプレッサーに気温9℃とフリースを重ね着しても寒いほどだったのですが畑宿バス停に着く頃には厚手コンプレッサー一着で十分、畑宿から箱根湯本に向かうバスのお客さんは私一人だけだったので車内放送でドライバーさんとの世間話(笑)の中で「ここ数日の中で今日が一番雲一つ無い晴天、ただ朝方の山頂上の気温は2℃」とのことでした。
一旦、箱根湯本までバスで下山しバスで仙石高原向へ向かいます。
そして太平山から小塚山を越えると一瞬にしてドッカーンとまるで幻想のような銀世界が広がっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する