記録ID: 4835664
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
剱岳
2022年08月20日(土) 〜
2022年08月23日(火)

天候 | 初日 大雨 2日目 晴れ 3日目 晴れ 4日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長次郎雪渓崩壊箇所あり、左側高巻 |
写真
感想
剱岳八ツ峰 六峰クライミング
Cフェイス剣陵会ルート
25キロの装備担いでの崩壊した雪渓の高巻が核心
剱岳に狂った先人たちの気持ちが少しだけわかった
これは、ヤバい!
来年はチンネだ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
25kgって私の雪山テント装備より重い😱
情熱ってスゴイ✨✨
来年のチンネ投稿楽しみにしてるね🤚🏻✨
完全にファンタジーの世界観でしたよ。
荷物はロープや登攀具が重いのもありますが、雪渓処理のためにアイゼン、ピッケルも持ってるのでほとんど雪山テント装備がベースになります。
ただ、熊の岩は水が豊富なので飲料水は最低限担げば良いので助かります。
熊の岩ベースでのチンネは長次郎雪渓が崩壊する前じゃないと通過できないので期間は7月〜8月半ばくらいまでと短く、この時期は天気が安定しないのでチャレンジすること自体が難しいんですよねぇ😅
天気と、休暇の確保、そして体力、技術、この山域で遊ぶのはかなりの運と実力が必要になりますー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する