記録ID: 48377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
北八甲田 フォレスト・梅津・モッコ沢コース
2005年06月16日(木) [日帰り]

コースタイム
水道敷き入り口P 8:09―梅津コース△145 8:42~9:06―△146不明―△141不明9:53―△136(針金残置あり)10:18不明―△130(先端残置有り)10:33―△114不明(田茂萢沢)11:00―△106get 11:26―△96不明(モッコ沢)11:55~13:00(昼)―△91不明(残雪有り)13:25―△81不明13:52―水道敷き入り口P 14:50
過去天気図(気象庁) | 2005年06月の天気図 |
---|
写真
感想
大分雪が融けた頃だろうと、前回の逆のコースで入山する。というのも、フォレストコースと梅津コースの分岐でフォレストコース□29番を回収したとき、忘れ物をしていたので、それの回収もあったからだ。
これまで何度となく探索してきたのだが懲りずにストックで地表を突付く作業を今日も続ける。針金が残置してあるところの下には、炭焼き窯の跡があるので、落下したスキー指導標が回収された可能性がある。ブナに幹に先端が食い込んで残置しているところも今回も見つからない。△106番は、ちょうど中間にトドマツが倒れていてその下で見つけることができた。雪融け水が流れていたのでストックを突いたときの音があやふやであったが、念のため穿って見ると表面の赤い色が確認できた。帰りに、モッコ沢コースの27番も探ってみたがダメであった。タケノコも出始めていたので、昼にインスタント味噌汁を作って味わった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する