記録ID: 4847237
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
再びの 吾妻小富士へ
2022年10月29日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 136m
- 下り
- 125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:58
距離 2.4km
登り 136m
下り 136m
もう2022年10月も終わるというのに、左足の膝を傷め、ここ一か月以上、まったく山行として歩いていませんでした。
本日、紅葉狩りと、リハビリ ハイキングという事で栃木県の奥日光へでもと思っていたのでありますが、どうも混雑が苦手で。
という事で、東北、、、福島県まで行ってしまいました。
今年の夏ごろ歩いた霧の吾妻小富士だったのでありますが、本日、快晴で気温も適度、ただ、ちょっと風が強かったかな?
新鮮でおいしいリンゴも購入、と、たのしい一時間ほどのハイキングでありました。
紅葉ですが1600mの吾妻小富士付近は、もうすでに終わってた。
現在の紅葉のピークは1200m以下にまで下ったところかなと思います。
しばらくぶりに楽しい一日を過ごしてまいりました。
本日、紅葉狩りと、リハビリ ハイキングという事で栃木県の奥日光へでもと思っていたのでありますが、どうも混雑が苦手で。
という事で、東北、、、福島県まで行ってしまいました。
今年の夏ごろ歩いた霧の吾妻小富士だったのでありますが、本日、快晴で気温も適度、ただ、ちょっと風が強かったかな?
新鮮でおいしいリンゴも購入、と、たのしい一時間ほどのハイキングでありました。
紅葉ですが1600mの吾妻小富士付近は、もうすでに終わってた。
現在の紅葉のピークは1200m以下にまで下ったところかなと思います。
しばらくぶりに楽しい一日を過ごしてまいりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2022年の9月4日の吾妻小富士ハイキングの記録です
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4646766.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する