記録ID: 4849468
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
鳴子オルレ (鳴子峡レストハウスから)
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 296m
- 下り
- 349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:51
距離 8.8km
登り 296m
下り 365m
天候 | 曇り、たまに太陽が出る時もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなく、先に行われたオルレ行事の後でコースは刈り払いされていて綺麗。大深沢は一部通行止めで迂回路コースを行きました |
その他周辺情報 | 鳴子温泉、尿前の関、日本こけし館、温泉神社 |
写真
感想
鳴子峡の紅葉が見頃とのことで里山探しをしたが昔スキー場だった花渕山は熊やマムシ注意とのようでビビリーは諦め、鳴子オルレと洒落こみました。
紅葉狩りの見物の人で道は激混みになるためとオルレコースが行ったっきりのなるため、一台デポして行きました。
紅葉は時折の太陽の日差しを受けて綺麗で、オルレコースは綺麗に刈り払いされていて危険箇所はありません。赤と青のリボンや道路に直接書かれている矢印で迷うことはありません。
これまでここには何度となく紅葉狩りには来ていたが、尿前の関や温泉神社を巡ることができて、日本こけし館敷地から見える山の紅葉が綺麗なことは新たな発見でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する