ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 485039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 amaterasu その他3人

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:00
合計
8:30
8:40
510
スタート地点
17:10
ゴール地点
8:40 浅間山荘・浅間山登山口出発
9:20 一の鳥居
9:50 二の鳥居
10:40カモシカ平
11:00火山館
11:50火山館出発
14:05浅間山(前掛山)到着
15:30火山館
16:30不動滝
17:10浅間山登山口到着
天候 晴れ曇りのち雨のち晴れ
(ころころ変わる天気でした(;´∀`))
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘に駐車場があります。
駐車場使用料500円。
コース状況/
危険箇所等
浅間山荘のある浅間山登山口より登山。
浅間山荘にて百名山バッチ購入
ここは日帰り温泉もあるようです。
登山口の直ぐ傍にトイレがあります。
登山ポストは登山口を入ると直ぐにあります。

登山道は比較的緩やかな登りがメインで
急登などはあまりありませんでした。
足場が悪い箇所殆どありませんが、
頂上に向けての道のりは、今回暴風の為
吹き飛ばされるのでは!?(◎_◎;)
と思うほど恐ろしい道のりとなりました。

登山道にはいろいろな草花が咲いており
目の保養となりました!
浅間山駐車場
駐車場から直ぐ登ると…
1
駐車場から直ぐ登ると…
浅間山荘があります。
此処で百名山バッチ購入
(*´ω`*)
浅間山荘があります。
此処で百名山バッチ購入
(*´ω`*)
山荘前に桔梗が咲いていました。
山荘前に桔梗が咲いていました。
乗馬体験が出来るようでお馬さん2匹発見!
(写真はありませんがビーグル犬2匹も居ました)
乗馬体験が出来るようでお馬さん2匹発見!
(写真はありませんがビーグル犬2匹も居ました)
登山口前で記念撮影
(∩´∀`)∩
にこちゃんポーズで♪
1
登山口前で記念撮影
(∩´∀`)∩
にこちゃんポーズで♪
登山口横にトイレあります。
登山口横にトイレあります。
ちなみに登山口は6合目
ちなみに登山口は6合目
浅間山看板
登山ポスト
登山ポスト近くにさんぽさん発見
(^^)/
登山ポスト近くにさんぽさん発見
(^^)/
いってきます!
緩やかな登り道が続きます。
気温も涼しく歩きやすいです。
1
緩やかな登り道が続きます。
気温も涼しく歩きやすいです。
登山道には様々な花が咲いています。
登山道には様々な花が咲いています。
川。
火山活動している為か独特な川の色です。
川。
火山活動している為か独特な川の色です。
りんどう?
あちこちに咲いてました
(´▽`*)
あちこちに咲いてました
(´▽`*)
一の鳥居に到着
丸太橋を慎重に歩く
丸太橋を慎重に歩く
緩やかな坂から普通の登坂に
緩やかな坂から普通の登坂に
苔とキノコさん
大きな岩
二の鳥居に到着
火山館まで1.3km!
火山館まで1.3km!
火山館まで1km!
視界が開けてきました!
朝は青空だったのに曇ってます!!
(;´∀`)
1
視界が開けてきました!
朝は青空だったのに曇ってます!!
(;´∀`)
切り立った山
雲があるけど青空も垣間見えてる!
晴れますようにー
(>_<)
雲があるけど青空も垣間見えてる!
晴れますようにー
(>_<)
カモシカ平
カモシカに会えるかもしれない!?
カモシカ平
カモシカに会えるかもしれない!?
『カモシカさーん(*´▽`*)』
2
『カモシカさーん(*´▽`*)』
『・・・・・・・』
今回は出会えなかったみたいです。
1
『・・・・・・・』
今回は出会えなかったみたいです。
温泉臭?硫黄臭?
川が流れてます。
温泉臭?硫黄臭?
川が流れてます。
地面からガスが出てるんでしょうね?
足場は砂利&砂
細い道なので落ちないように慎重に
(;´Д`)
地面からガスが出てるんでしょうね?
足場は砂利&砂
細い道なので落ちないように慎重に
(;´Д`)
臭い。。。
火山館到着!
しかし着いて直ぐに雨が
Σ(゜Д゜)
火山館で雨宿り…このタイミングで
雨宿りできて本当に良かったと思ったけど
結局50分もいる事に
(/ω\)
お世話になりました!
火山館到着!
しかし着いて直ぐに雨が
Σ(゜Д゜)
火山館で雨宿り…このタイミングで
雨宿りできて本当に良かったと思ったけど
結局50分もいる事に
(/ω\)
お世話になりました!
下山するか迷いましたが…
雨も止んだので出発!
(また雨が降ると心配なので雨具装備)
下山するか迷いましたが…
雨も止んだので出発!
(また雨が降ると心配なので雨具装備)
賽の河原分岐、
自己責任で登山してください
Σ(゜Д゜;)
残り2時間!
賽の河原分岐、
自己責任で登山してください
Σ(゜Д゜;)
残り2時間!
視界が晴れてきました!
雨は降ってないけど雲は厚いです
(´゜д゜`)
視界が晴れてきました!
雨は降ってないけど雲は厚いです
(´゜д゜`)
目の前に浅間山が…
雲で見えない。
目の前に浅間山が…
雲で見えない。
風があるようで雲の動きが速い!?
風があるようで雲の動きが速い!?
後ろ側の山も真っ白
後ろ側の山も真っ白
晴れますようにーーーー!!
\(^o^)/
1
晴れますようにーーーー!!
\(^o^)/
おおおおお!?
浅間山のてっぺん見えてきました
(@_@)
おおおおお!?
浅間山のてっぺん見えてきました
(@_@)
急いでポーズ♪
さあ、浅間山のてっぺん目指すぞ!
さあ、浅間山のてっぺん目指すぞ!
やや緩やかな登りを永遠に登りますが
足場が砂利っぽくて足が滑りやすいです。
1
やや緩やかな登りを永遠に登りますが
足場が砂利っぽくて足が滑りやすいです。
浅間山に沢山咲いていました。
浅間山に沢山咲いていました。
青空が垣間みえる…
青空が垣間みえる…
でも直ぐに雲で覆われる…
そんな繰り返しという事は
風が凄い事になっているという事で…
でも直ぐに雲で覆われる…
そんな繰り返しという事は
風が凄い事になっているという事で…
立ち入り禁止看板到着!
立ち入り禁止看板到着!
やっぱり風が凄い事に!!
(≧◇≦)
飛ばされないように手を繋ぎながら
上に向かいます…
(笑顔だけどかなり必死
(´Д⊂ヽ)
1
やっぱり風が凄い事に!!
(≧◇≦)
飛ばされないように手を繋ぎながら
上に向かいます…
(笑顔だけどかなり必死
(´Д⊂ヽ)
登りきるとこの絶景!!
\(◎o◎)/
凄いー!!
4
登りきるとこの絶景!!
\(◎o◎)/
凄いー!!
この先に頂上が待ってる!!
1
この先に頂上が待ってる!!
台風並みに風が吹いてて飛ばされそうです
(/・ω・)/

1
台風並みに風が吹いてて飛ばされそうです
(/・ω・)/

やっとの思いで頂上に到着!!
青空が眩しい素敵な眺め
(*´▽`*)
とゆっくり出来るほどではなく
暴風&遠くに雷雲!?があったので
さっさと下山
(ノД`)・゜・。
2
やっとの思いで頂上に到着!!
青空が眩しい素敵な眺め
(*´▽`*)
とゆっくり出来るほどではなく
暴風&遠くに雷雲!?があったので
さっさと下山
(ノД`)・゜・。
でも浅間山最高ー♪
\(●´ω`●)/
5
でも浅間山最高ー♪
\(●´ω`●)/
雲の上です。
子供達にこんな風景を生で
見せたかったんだ…
(≧▽≦)
雲の上です。
子供達にこんな風景を生で
見せたかったんだ…
(≧▽≦)
帰りはこんな素敵な浅間山を
見ることが出来ました♡
1
帰りはこんな素敵な浅間山を
見ることが出来ました♡
浅間山と私
( *´艸`)
4
浅間山と私
( *´艸`)
さあ頑張って帰ろう!
さあ頑張って帰ろう!
火山館到着。
火山館の傍にある神社
天気が晴れてありがとうございます!
無事に下山できますように!とお願い
(´▽`*)
火山館の傍にある神社
天気が晴れてありがとうございます!
無事に下山できますように!とお願い
(´▽`*)
雲が晴れて山々も綺麗に見えます。
雲が晴れて山々も綺麗に見えます。
さらば、硫黄臭。
さらば、硫黄臭。
帰りは不動滝によって下山。
帰りは不動滝によって下山。
帰りに浅間山荘にて
カップヌードルと記念撮影
(^-^)
約9時間の長い山歩きとなりましたが
みんな元気に下山お疲れ様でした!
1
帰りに浅間山荘にて
カップヌードルと記念撮影
(^-^)
約9時間の長い山歩きとなりましたが
みんな元気に下山お疲れ様でした!
おまけ
帰りに見た『妙義山』が
カッコ良かったです♡
レベルが上がったら(いつになるか分からないけど)
登りに行きたいな(≧▽≦)
おまけ
帰りに見た『妙義山』が
カッコ良かったです♡
レベルが上がったら(いつになるか分からないけど)
登りに行きたいな(≧▽≦)

感想

久しぶりに子供達と一緒に登山
比較的登りも緩やかで危険個所の少ない山
という事で行ってみたものの
意外と時間のかかる山でした。
子供のペースの歩き方と
雨に降られた為に足止めされたことで
9時間近くという長丁場に。
でも下山後疲れたかな?と思いきや
車の中では終始元気に遊んでる体力もあるみたいで
今後も登山にどんどん連れて行こうかと計画中(´艸`*)

そして山の天気は変わりやすい!
と前回の甲斐駒ケ岳での教訓を生かし
装備を潤した事で今回も更に雨にも風にも負けない登山になりました。
「寒い…」と言われればサポーターや上着を着せ
「雨だ…」と言われればレインコートや傘を装備
「お腹すいた…」と言われれば食料を!!
標高の高い山や長距離を歩くときはどんな状況にも対応できるように
子供と一緒だとなおさらですね。

今回は最後に晴れた頂上になりました!
念願の雲の上を子供に体験させることもでき満足
百名山バッチも2人に買い今後も集めるそうなので
これからも楽しい山登りにしていけたら良いなぁと思いました(*´ω`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら