ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4852420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

No Peak♨️三条の湯

2022年10月29日(土) 〜 2022年10月30日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
18.0km
登り
635m
下り
784m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:04
休憩
0:03
合計
2:07
9:27
35
10:02
10:02
31
10:33
10:36
57
11:34
宿泊地
2日目
山行
1:55
休憩
0:04
合計
1:59
8:02
17
9:04
9:05
28
9:33
9:34
26
10:00
10:00
1
10:01
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR奥多摩駅 → 08:35発バス(2番乗り場 IC776円) →09:13着(お祭バス停)
帰り:行きの逆
https://www.nisitokyobus.co.jp/info/23262.html
その他周辺情報 🏕宿泊:三条の湯、テン場@1,000円、温泉@500円
https://www.taba-kan.co.jp/blank-9
春以来の奥多摩駅は紅葉シーズンの週末だけあって臨時便もバンバン出てた
2022年10月29日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/29 7:47
春以来の奥多摩駅は紅葉シーズンの週末だけあって臨時便もバンバン出てた
40分かけてお祭バス停に到着!
2022年10月29日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/29 9:17
40分かけてお祭バス停に到着!
奥に向かって5分道路を歩いて右脇にある後山林道方面へ向かうよ
2022年10月29日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/29 9:29
奥に向かって5分道路を歩いて右脇にある後山林道方面へ向かうよ
ゲートを抜ける。
これ以降は一般車は侵入禁止で三条の湯の車だけしかいけないよ
2022年10月29日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/29 10:03
ゲートを抜ける。
これ以降は一般車は侵入禁止で三条の湯の車だけしかいけないよ
紅葉もちらほらな林道をひたすら歩く
2022年10月29日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/29 10:43
紅葉もちらほらな林道をひたすら歩く
林道の終点に三条の湯の送迎車が泊まってるよ。
ここからしばらく登山道
2022年10月29日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/29 11:34
林道の終点に三条の湯の送迎車が泊まってるよ。
ここからしばらく登山道
しっかりした橋が2−3ヶ所
奥多摩らしいうっかり落ちたらダメな登山道を歩く。
2022年10月29日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/29 11:54
しっかりした橋が2−3ヶ所
奥多摩らしいうっかり落ちたらダメな登山道を歩く。
まずはテント張るよ。
1番下だけどフラットで広い幕営完了🏕
左のテントがマイホーム🏡
2022年10月29日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 13:49
まずはテント張るよ。
1番下だけどフラットで広い幕営完了🏕
左のテントがマイホーム🏡
テン場の受付@1,000円とお風呂使用量@500円を支払うよ
お風呂は8:30pmまで何回でも入れるよ♨️
2022年10月29日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/29 12:49
テン場の受付@1,000円とお風呂使用量@500円を支払うよ
お風呂は8:30pmまで何回でも入れるよ♨️
施設の案内。
結構広い。
温泉は今日は左の大浴場が女性・右の小浴場が男性専用
2022年10月29日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/29 12:50
施設の案内。
結構広い。
温泉は今日は左の大浴場が女性・右の小浴場が男性専用
小浴場視察。お、広いも脱衣場も広い👍
2022年10月29日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/29 12:52
小浴場視察。お、広いも脱衣場も広い👍
水場とトイレもいい感じ
2022年10月29日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/29 12:53
水場とトイレもいい感じ
テン場。水場は建物のとこで水道になってるよ。
自分のテントは1番奥
2022年10月29日 13:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 13:52
テン場。水場は建物のとこで水道になってるよ。
自分のテントは1番奥
最初は卵焼きを餃子〜🥟
ラーメンとおにぎりも。
2022年10月29日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/29 13:18
最初は卵焼きを餃子〜🥟
ラーメンとおにぎりも。
調味料凄いんですけど
2022年10月29日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/29 13:07
調味料凄いんですけど
まずは1回目のお風呂に入りに小山で登るよ
紅葉がきれいじゃーん🍁
2022年10月29日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 13:53
まずは1回目のお風呂に入りに小山で登るよ
紅葉がきれいじゃーん🍁
アーップ
2022年10月29日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/29 14:16
アーップ
蓋開いた風呂。
湯船は男なら3−4人が限界かな?
ただコロナ自主規制で3人しか入れないから順番待ちだよ
2022年10月29日 14:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/29 14:13
蓋開いた風呂。
湯船は男なら3−4人が限界かな?
ただコロナ自主規制で3人しか入れないから順番待ちだよ
食堂がいい感じ
2022年10月29日 17:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 17:03
食堂がいい感じ
鹿と煙突
2022年10月29日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/29 14:17
鹿と煙突
なかなか良い眺望
2022年10月29日 14:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/29 14:22
なかなか良い眺望
テン場に戻る途中からパシャリ。
薪煙が上がってていい感じ
2022年10月29日 15:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/29 15:43
テン場に戻る途中からパシャリ。
薪煙が上がってていい感じ
はい、ご飯第二弾開始。
ちくわのマヨチーズ焼き。うま🤤
2022年10月29日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 14:47
はい、ご飯第二弾開始。
ちくわのマヨチーズ焼き。うま🤤
焼き鳥〜。美味い🤤
2022年10月29日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 15:47
焼き鳥〜。美味い🤤
カツ煮!😋
葉っぱは写真用のその辺の草なので食べて無いよ
2022年10月29日 16:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/29 16:29
カツ煮!😋
葉っぱは写真用のその辺の草なので食べて無いよ
3回目の風呂。8時半までね。
テン場の人も宿泊者のご飯時間以外は自由に食堂使えるよ。
2022年10月29日 17:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/29 17:43
3回目の風呂。8時半までね。
テン場の人も宿泊者のご飯時間以外は自由に食堂使えるよ。
おやすみなさーい😴
あ、寒いので冬用シュラフに上下ダウンにフリースと完全防寒だよ。
沢の音が癒されるけど結構大音量だからね
2022年10月29日 17:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/29 17:56
おやすみなさーい😴
あ、寒いので冬用シュラフに上下ダウンにフリースと完全防寒だよ。
沢の音が癒されるけど結構大音量だからね
おはようござます。
昨日は食べきれなかった寄せ鍋
2022年10月30日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/30 6:45
おはようござます。
昨日は食べきれなかった寄せ鍋
ソーセージエッグマフィン🍔
洒落ててうまい😋
2022年10月30日 06:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/30 6:47
ソーセージエッグマフィン🍔
洒落ててうまい😋
テント撤収。
三条の湯お世話になりました。
またきまーす
2022年10月30日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/30 8:02
テント撤収。
三条の湯お世話になりました。
またきまーす
朝の樹林帯歩きは気持ちがいい😃
2022年10月30日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/30 8:13
朝の樹林帯歩きは気持ちがいい😃
紅葉のピークは未だ先だけどきれいだね。
2022年10月30日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/30 8:38
紅葉のピークは未だ先だけどきれいだね。
奥多摩駅のトイレ🚻
相変わらず素晴らしいセンスの洗剤🤣
2022年10月30日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/30 10:46
奥多摩駅のトイレ🚻
相変わらず素晴らしいセンスの洗剤🤣
駅から徒歩2分のお店。11時少し前だけどソフトクリーム売ってくれたよ。写真は店員さんお薦めでこの時期限定の黒胡麻味。うまい🤤

おつかれ山でしたー🏕
2022年10月30日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/30 10:57
駅から徒歩2分のお店。11時少し前だけどソフトクリーム売ってくれたよ。写真は店員さんお薦めでこの時期限定の黒胡麻味。うまい🤤

おつかれ山でしたー🏕

感想

夏・秋山シーズンの疲れ(疲れてないけど😃)を癒しに三条の湯へ!

テン泊をはじめたら行こうと思っていた三条の湯。 なんだかんだで春から秋にかけては行きたい山が多すぎてなかなか来れなくて今回やっと念願叶ったよ😀

雲取山か未踏の飛龍山に行っても良かったけどそれだと忙しくなっちゃうので今回はおいしい山飯と三条の湯の温泉を堪能するゆったり山行。

今シーズンのテン泊山行
 - 三斗小屋温泉(那須岳)
 - 大天井岳(強風で避難小屋に変更)
 - 本沢温泉(八ヶ岳)
 - 北沢峠(甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳)
 - 種池山荘(爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳[未踏])
 - 剱沢キャンプ場(立山・剱岳)
 - 見晴キャンプ場(尾瀬・燧ヶ岳) と今回。
4月デビューでよく行ったかな🤗👏

大人が二日間これだけゆっくりしてお腹いっぱい食べて紅葉や温泉も楽しんで交通費込みで諭吉さん一枚もいらないコスパの良さにご満悦!
雪山が始まるまでは久々に近場でロング縦走でも楽しもうかなぁ〜とかのんきなことを考えながらゆったりとできた大満足の山行でした😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

こんばんは!
出会った頃は日帰りロング縦走専門?だったのに、気づいたら雪山装備もテントも買い揃えていて、テントもガンガン行っちゃって!毎回楽しくレコ拝見しておりました〜☺️

こちらも百名山行脚落ち着いたので、また雪山などお付き合いくださいね〜!
2022/11/2 22:52
hanamaui77さん、こんばんは😃
まだ登山2年生ですがhanamaui77さんを皮切りにたくさんの仲間に出会えてとても充実してきて皆様に感謝です🙇‍♂️😊自分もhanamaui77さんのレコと日記を毎回楽しく見させてもらってますよ😝
今後も色々チャレンジしたいのでこちらこそご一緒してくださいね〜!
2022/11/3 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら