記録ID: 4853026
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅・要害山〜天狗岩〜赤ぼっこ
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 415m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR青梅駅(下山後、青梅をぶらぶらしたので、ヤマレコのゴールは釜の淵公園) |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕分岐から要害山の辺り、ぬかるみあり。滑りやすいので、注意が必要。要害山から先、登山道が2方向に分岐(階段と普通の道)していて、特に案内がなかったので、ヤマレコの指示通りの階段を行きましたが、かなり急な階段で、草が道を覆うようなところも。しばらく階段を降りていると、普通の道が並行するように現れたので、先ほど行かなかった道はたぶん階段の迂回路だと思います。そちらも草ぼうぼうでしたが、階段よりはましな感じでした。要害山から天狗岩分岐までは草ぼうぼう、蜘蛛の巣が多い感じです。愛宕分岐から天狗岩まではあまり人が通らない感じでした。要害山、天狗岩は眺望なし。特に天狗岩はルートから逸れていくのですが、結構大変な道なので、わざわざ行かなくても良かったかなという感じでした。 |
写真
感想
少しお疲れモードだったので、今日は軽めにしようとこちらのコースをチョイス。しかし、標高は低いものの、全然眺望がなく、薄暗い同じような道がダラダラと続き、精神的に疲れました。しかも、途中、草が道に覆いかぶさり、蜘蛛の巣だらけの箇所があり、もううんざり…と思っていたら、ちゃんとご褒美がありました!赤ぼっこの眺望が最高でした。都庁やスカイツリー、奥多摩の山々、そして筑波山や男体山まで!270度のパノラマビュー。苦労が報われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する