ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 485329
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

小川山:藐姑射(ハコヤ)岩&そらまめスラブ

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
がく navetake その他1人
GPS
--:--
距離
1.8km
登り
349m
下り
333m
天候 晴れ時々通り雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※小川山の岩場探しは通わないと大変ですね。経験者と行くようにしましょう。
※ルートは適当に引いてます。参考にしないでください。
冬のいざない 1ピッチ目 5.9。
かっこいいなぁ。いつか登れる日が来るに違いない。
1
冬のいざない 1ピッチ目 5.9。
かっこいいなぁ。いつか登れる日が来るに違いない。
W先輩。大和なでしこ 5.8。
いきなりリード。かっこいいっす。
W先輩。大和なでしこ 5.8。
いきなりリード。かっこいいっす。
W先輩。冬景色 5.7。
リード。余裕っす。
W先輩。冬景色 5.7。
リード。余裕っす。
上まで行きました。
2014年07月27日 09:36撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 9:36
上まで行きました。
T先輩。春の訪れ 5.10a。リード。
2
T先輩。春の訪れ 5.10a。リード。
ぐいぐいいきます。
2
ぐいぐいいきます。
オンサイト!かっこええ。
1
オンサイト!かっこええ。
W先輩もトライ!僕は行ける気がしませんでした。
2
W先輩もトライ!僕は行ける気がしませんでした。
クラックに身も心もボロボロにやられました。
2014年07月27日 14:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:03
クラックに身も心もボロボロにやられました。
T先輩。帰ってきたタジヤン 5.11bにトライ。
2014年07月27日 15:51撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 15:51
T先輩。帰ってきたタジヤン 5.11bにトライ。
ありがとうございました。充実の1日でありました。
2014年07月27日 17:05撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 17:05
ありがとうございました。充実の1日でありました。

感想

●藐姑射(ハコヤ)岩
○大和なでしこ:5.8 1ピッチ目部分
1便目:トップロープ。テンションなんどか。トップアウト
    ハンドジャムは親指を中に入れることを忘れていたので、全然、ダメ。
    思い出したら、すぐ登れました。

2便目:トップロープ。ノーテンでトップアウト。

3便目:トップロープ。カムセットしながら。めちゃむずい。

○冬景色:5.7 2ピッチ目部分
4便目:トップロープ。ノーテンでトップアウト

5便目:トップロープ。カムセットしながら、トップアウト。
    なんとかトップアウトできたが、カムのセットの仕方が全て☓。

6便目:トップロープ。カムセットはなんとか及第点もらうが、
    トップアウトできず。クラックのリードって大変ね。

○春の訪れ 5.10a
7便目、8便目:トップロープ。まったく歯が立たず、離陸もできない。
       手の甲の痛みと疲労感が増してきて、ギヴ・アップ

●そらまめスラブ
○やわらかソラマメ:5.7(100岩場2012年度改訂版では5.8)
9便目:リード。前に登っていた方の観察をよくして、自分が登れるグレードかどうかを判断した。
    なんとかフラッシュ。嬉しいことよ。

●嬉しかったこと/感謝すること
・W先輩とT先輩の指導と心遣い。
 帰りの車では人生相談までしてしまいました。
 本当に素敵な方々との出会いに感謝です。

●学んだこと
・カムセットの際のコツ。
 角度はカムとカムが重なっているぐらいがベスト。
 90度以上広がっている場合は完全にNG。 
・カムセットする場所:上が広がっていないこと。奥が広がっていないことが重要。
 リードで歩いて行く際に、カムが動いて、上と奥に行ってしまうため。
・ジャミングのコツ。
 なるべく順手で行くこと。逆手は次のムーブが繰り出しにくい。
・ハンドジャムは無理やりにでも親指を手のひらの中に入れ込まないと、きちっと決まりません。
・テーピングを巻く時は周りが広い所で、よく落とします。1つ紛失してしまいました。
・クライミングの時の飲み物はコーヒーは避けましょう。
 利尿作用が強すぎて、トイレが近くなります。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1887人

コメント

ご無沙汰です。
gakuさん。先日はお久しぶりでした。
下名らは、屋根岩3峰の南陵神奈川ルートと南陵レモンルートのマルチの帰りに、ちょこっとソラマメスラブであそんでたとこでした。
今年シーズンはまだクライミングをあまりしていなかったので、2年ぶりの南陵神奈川ルートの2ピッチ目のトラバースが怖え〜!って感じでおなかが一杯になりました(こんなに怖かったっけ?)。2ルート目の南陵レモンルートでは2ピッチ目のトラバースの最中に雨が強くなり、心折れました。当初は4ルートぐらい行こうという予定だったんですけどね。
では、また。
2014/7/29 22:36
どもでした。
わたくしはまだまだ経験が少ないもので、今、尾根岩3峰のトポ見ております。
南稜ルート楽しそうですねー。
いつか行ける日がくるに違いないですな。
2014/8/3 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら