記録ID: 485651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
野反湖から白砂山
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:03
5:35
30分
白砂山登山口
6:05
0:00
59分
北沢取水分岐
7:04
0:00
74分
堂岩山
8:18
0:00
62分
猟師の頭
9:20
9:42
43分
白砂山
10:25
0:00
33分
猟師の頭
10:58
0:00
70分
堂岩山
12:08
0:00
18分
地蔵峠
12:26
0:00
12分
ハンノキ沢渡渉点
12:38
白砂山登山口
天候 | 快晴ー曇りー雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されていますが、堂岩山から先は笹がかぶさり足下に注意が必要です。また最後の急登でザレているところもあります。 |
その他周辺情報 | 登山口前は広い駐車場、レストハウスもあります。 ダムを回り込んだところにキャンプ場がありトイレもきれいで気持ちのいいところでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 防虫ネットは正解でした |
感想
ずっ〜と気になっていた山でした。
でも遠くてどうやって行けばいいのかわからない山でした。
野反湖畔から山頂の標高差を考えるともっと楽に登れると、ちょっとなめてかかりましたが、想像以上のアップダウンで行きも帰りもいやっと云う程歩かされた、といった感じです。
でも、湖畔の花も山の花も期待以上、山容も素晴らしい山でした。
まさに、上越、「越後の山」。
帰路車のトラブルもありましたが楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する