ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4857154
全員に公開
ハイキング
関東

日曜日の赤線伸ばし 練馬駅から保谷駅 石神井公園・石神井城を添えて

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
12.7km
登り
22m
下り
1m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:02
合計
3:25
12:36
48
13:24
13:24
5
13:29
13:29
12
13:41
13:42
16
13:58
13:58
11
14:09
14:09
14
14:23
14:24
97
16:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
職場最寄り駅→池袋駅→練馬駅
【帰り】
保谷駅→池袋駅→赤羽駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 麵屋「井の庄」保谷駅前店
 かつて、池袋駅からここまで歩きました。前回の終着駅は本日の始発駅になります。
2022年10月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:33
 かつて、池袋駅からここまで歩きました。前回の終着駅は本日の始発駅になります。
 練馬駅近く、結構の繁華街だ。ちなみに、もいう正午を迎えているが朝食を食べていない、当然昼食も食べていない。
2022年10月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:34
 練馬駅近く、結構の繁華街だ。ちなみに、もいう正午を迎えているが朝食を食べていない、当然昼食も食べていない。
 おいしい街、何か食べ物屋さんはないかなあ?
2022年10月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:35
 おいしい街、何か食べ物屋さんはないかなあ?
 しばらくは、千川通りを行きましょう。
2022年10月30日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:39
 しばらくは、千川通りを行きましょう。
 フヨウカタバミ、ちょっとゴージャスさがありますね。
2022年10月30日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:50
 フヨウカタバミ、ちょっとゴージャスさがありますね。
 というわけで、次の駅です。中村橋駅。本日は西武池袋線の各駅がポイントになっているようです。
2022年10月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:55
 というわけで、次の駅です。中村橋駅。本日は西武池袋線の各駅がポイントになっているようです。
 ここの井戸は、結構昔から使われているっぽい。
2022年10月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:56
 ここの井戸は、結構昔から使われているっぽい。
 「猫飛の恩返し」という名前の像。この地の昔話に語られているそうです。
2022年10月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 12:56
 「猫飛の恩返し」という名前の像。この地の昔話に語られているそうです。
 道路わきに、弘法大使・・・。
2022年10月30日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:00
 道路わきに、弘法大使・・・。
 ここで、中野区に入ります。私が知る中で、初めての中野区です。
2022年10月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:02
 ここで、中野区に入ります。私が知る中で、初めての中野区です。
 ここからわき道に入っていき、駅を目指します。ぎょうざの満州などがありましたが、昼食を取ろうと思えませんでした。きっと、もっといい店があるはず。
2022年10月30日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:07
 ここからわき道に入っていき、駅を目指します。ぎょうざの満州などがありましたが、昼食を取ろうと思えませんでした。きっと、もっといい店があるはず。
 富士見台駅、ここもチェックポイントだが通過した。
2022年10月30日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:07
 富士見台駅、ここもチェックポイントだが通過した。
 ここからしばらくは、電車の高架の横を歩きます。。
2022年10月30日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:11
 ここからしばらくは、電車の高架の横を歩きます。。
 練馬高野台駅、王将があったがスルー。この日にふさわしい店があるはずだ。
2022年10月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:24
 練馬高野台駅、王将があったがスルー。この日にふさわしい店があるはずだ。
 結構な、高級住宅街のようですね。
2022年10月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:26
 結構な、高級住宅街のようですね。
 順天堂大学病院、今倒れたらここに入院なんだろうなあ。
2022年10月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:27
 順天堂大学病院、今倒れたらここに入院なんだろうなあ。
 というわけで、石神井公園駅。ここから西武線を離れて石神井公園を目指しました。
2022年10月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:40
 というわけで、石神井公園駅。ここから西武線を離れて石神井公園を目指しました。
 アニメの街だそうで「ド根性がえる」の表示がありました。子供のころに見たなあ。
2022年10月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:43
 アニメの街だそうで「ド根性がえる」の表示がありました。子供のころに見たなあ。
 公園に向けて下っていきます。
2022年10月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:43
 公園に向けて下っていきます。
 「あのポプラの上が空」、紅葉が始まっていますねえ。なお、三浦綾子さんの作品をモチーフにしています。
2022年10月30日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:49
 「あのポプラの上が空」、紅葉が始まっていますねえ。なお、三浦綾子さんの作品をモチーフにしています。
 ボート貸し出し場所、今日もたくさんのボートの姿が見られました。
2022年10月30日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:49
 ボート貸し出し場所、今日もたくさんのボートの姿が見られました。
 おお、お城があるではありませんか。これは行ってみるべきでしょう。
2022年10月30日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:51
 おお、お城があるではありませんか。これは行ってみるべきでしょう。
 こんな道を進んでいきます。
2022年10月30日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:52
 こんな道を進んでいきます。
 大きい鳥が羽を広げていますねえ。アオサギではなさそうですね。
2022年10月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:53
 大きい鳥が羽を広げていますねえ。アオサギではなさそうですね。
 日曜日の昼下がり、家族でボートに乗るのは正義だ。
2022年10月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:53
 日曜日の昼下がり、家族でボートに乗るのは正義だ。
 あのススキの上が空。
2022年10月30日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:56
 あのススキの上が空。
 紅葉も始まってきていますねえ。
2022年10月30日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:56
 紅葉も始まってきていますねえ。
 トキワサンザシの実、食べられるのでしょうか?
2022年10月30日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 13:59
 トキワサンザシの実、食べられるのでしょうか?
 石のステージ、楽器が用意されているぞ。これから何か始まるのでしょう。
2022年10月30日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:00
 石のステージ、楽器が用意されているぞ。これから何か始まるのでしょう。
 紅葉を見に行こうよう!という声が聞こえそうです。
2022年10月30日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:01
 紅葉を見に行こうよう!という声が聞こえそうです。
 「聖衣」という名前のオブジェ。誰が着ているのでしょうか?
2022年10月30日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:03
 「聖衣」という名前のオブジェ。誰が着ているのでしょうか?
 石神井城跡、池を掘りに見立てたお城だったようです。
2022年10月30日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 14:11
 石神井城跡、池を掘りに見立てたお城だったようです。
 この階段を登っていきます。ちなみに、朝食も昼食も食べておりません。食べそびれちゃったなあ。
2022年10月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:13
 この階段を登っていきます。ちなみに、朝食も昼食も食べておりません。食べそびれちゃったなあ。
 空堀、石神井池と空堀で守っていたようです。
2022年10月30日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 14:14
 空堀、石神井池と空堀で守っていたようです。
 こちらは、土塁。空堀、土塁で守られた城ですが、1400年代にもう攻められてしまったそうです。
2022年10月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 14:15
 こちらは、土塁。空堀、土塁で守られた城ですが、1400年代にもう攻められてしまったそうです。
 ここが本丸跡、豊島家がこの辺りを納めておりました。なので、豊島区などに名前が残っているのでしょうかね。
2022年10月30日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 14:16
 ここが本丸跡、豊島家がこの辺りを納めておりました。なので、豊島区などに名前が残っているのでしょうかね。
 池が穏やか、鏡のような写真が撮影できる。
2022年10月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 14:24
 池が穏やか、鏡のような写真が撮影できる。
 いいですねえ。逆さ○○のようだ。
2022年10月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:24
 いいですねえ。逆さ○○のようだ。
 どこまでが池でどこからが陸か、わからない。
2022年10月30日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:25
 どこまでが池でどこからが陸か、わからない。
 石神井公園から次の駅を目指しましょう。
2022年10月30日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:31
 石神井公園から次の駅を目指しましょう。
 大泉学園駅、松本零士さんと関わりがあるのでしょうか?東映アニメーションスタジオがあるからなのか?
2022年10月30日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:46
 大泉学園駅、松本零士さんと関わりがあるのでしょうか?東映アニメーションスタジオがあるからなのか?
 というわけで大泉学園駅になります。なんとか東京23区外まで赤線を伸ばしたいので、さらにあるきますw。
2022年10月30日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:48
 というわけで大泉学園駅になります。なんとか東京23区外まで赤線を伸ばしたいので、さらにあるきますw。
 みどりバス。練馬区を走っている。
2022年10月30日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 14:59
 みどりバス。練馬区を走っている。
 線路と道路の間の建物。ここもちゃんとして家である。
2022年10月30日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 15:03
 線路と道路の間の建物。ここもちゃんとして家である。
 おお、マンホールが変わった。西東京市ですね。ようやく東京23区外に出た。
2022年10月30日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 15:21
 おお、マンホールが変わった。西東京市ですね。ようやく東京23区外に出た。
 麺屋「井ノ庄」、こんなところに支店があったんだ。当然中に入ることにした。
2022年10月30日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 15:23
 麺屋「井ノ庄」、こんなところに支店があったんだ。当然中に入ることにした。
 カップ麺にもなっている「辛辛魚ラーメン」、実物を食べるのは初めてだが、カップ麺の再現度も高く初めて食べた気がしなかった。でも、当然こちらの方が美味しいです。
2022年10月30日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 15:33
 カップ麺にもなっている「辛辛魚ラーメン」、実物を食べるのは初めてだが、カップ麺の再現度も高く初めて食べた気がしなかった。でも、当然こちらの方が美味しいです。
 保谷駅でGPSを切りました。
2022年10月30日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/30 15:48
 保谷駅でGPSを切りました。
 2日連続、ホームでカンビール。
2022年10月30日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 15:52
 2日連続、ホームでカンビール。
 池袋、赤羽まで来てから電車酒場。本は「日本の廃線50」故郷北海道の廃線に心を動かされた。しかし、廃線を歩く趣味はない。
2022年10月30日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/30 17:31
 池袋、赤羽まで来てから電車酒場。本は「日本の廃線50」故郷北海道の廃線に心を動かされた。しかし、廃線を歩く趣味はない。
撮影機器:

感想

 この日も朝から用事を済ませ、午後からのハイキングとなった。となると当然街歩きである。トキワ荘関係で西武池袋線に赤線がついたのをきっかけにそれを伸ばしていこうというのだ。また、東京都の全市区町村(島嶼部除く)も少しずつ進めているところだ。
 この辺りでは、中野区、板橋区、西東京市、東久留米市、清瀬市が抜けている。西武池袋線沿いを歩きながら西東京市保谷までは到着したい。
 東京山手線沿線から放射状に伸びる鉄道は、京王線、京急線、東海道線、京葉線、東北本線・高崎線などの沿線を通っている。それに西武池袋線が加わると、環状に赤線を繋ぐことができる(例えば練馬から野方など)。

 練馬駅12時半ごろ、そこから西に向けて歩き始める。最初2駅は駅間が短い。千川通りを中心に歩いていく、本当ならばこの辺りで昼食をとりたいところだが良さげな店がない。美味しそうなものに巡り合えそうな匂いがしないのだ。そういう時はとにかく先を目指すに限る。
 練馬区から中野区に赤線が入る。京王線歩きでは中野区を通らない。すっぽりと空いていた区であり、これは非常に嬉しい。そして、また道は練馬区へと戻っていく。

 石神井公園駅で私は迷った。そのまま大泉学園駅方面に向かうか、石神井公園ハイキングを追加するか。行かないのであれば次回、石神井公園駅から公園を通って南に抜けていく赤線の可能性を考えることになる。色々考えた結果、紅葉も始まっているということもあり行ってみることとした。
 池にボートの昼下がり、結構な人が公園に来ていた。鳥を見る人、釣りをする人、ただ歩く人、トレランはいなかった。私は風景を撮りながら歩き、石神井城をカメラに収めた。
 そう、ここは昔お城だったのだ。
 平安時代からここを治めていた豊島一族はここを拠点としていた。しかし、まだ戦国時代になる前に太田道灌にここを攻め滅ぼされている。廃城は1477年というから、戦国時代はここからまだ100年も続くのである。
 よって、お城ではあるが、室町後期、安土桃山時代のものとは比べ物にならない。防御は石神井池と僅かな空堀と土塁の砦のようなものだったと思われる。太田道灌にあっという間に攻められてしまったというからそれも納得だ。

 私は石神井公園を離れて大泉学園駅に達し、さらに保谷駅まで歩いた。ようやく東京23区外に赤線が出た。この赤線は所沢まで伸ばせば自宅からの赤線と接続される。東久留米市、清瀬市に赤線を通すのはこの冬にやりたいことの一つだ。
 保谷駅ビル1階に麺屋「井ノ庄」を発見する、冬によく買う「辛辛魚ラーメン」の店だ、当然初めてなので食べることとした。店員さんに「めちゃくちゃ辛いので初めての人にはお勧めしない。」と言われるが、前日も中本の3倍を食べていることだし、まあ大丈夫でしょうと思う。
 辛さは、カップ麺程度、中本の北極の方が辛いと思うが、このラーメンの魅力は辛さに負けない魚である。カップ麺の味と比べてみるが、当然店で食べる方が美味しいがカップ麺も侮れない、結構再現率が高いと思われる。
 次回は、昼前に保谷駅に到着して、ここで昼食をとってから歩くのもいいなあと思った。

 その後、電車酒場で帰ってきた。この日は秋晴れだったので、グリーン車も混んでいたなあ。本は廃線の本、名寄本線、札沼線、留萌本線、夕張支線、広尾線などの記述に故郷を思い出した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら