記録ID: 4858890
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2022年10月30日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
北大路⇆雲ヶ畑岩屋橋のアクセス
電車、
バス
https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000120155.html
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | テープ、踏み跡ありますが、地図アプリなどで位置を確認しながら進む必要あり。 桟敷から祖父谷に下って林道に出るには、二重の鹿ネットを超えなければなりません。これがけっこうたいへん。写真を参考にしてください。 |
---|---|
その他周辺情報 | 志明院は山深いお寺です。案内図の写真をアップしていますので、時間に余裕がある方はぜひ立ち寄ってみてください。拝観料400円 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by kotarou
志明院をゆっくり拝観。桟敷まで行くか行かないか決めかねて、とりあえず薬師峠に。
調子いいやん、コースの下調べもバッチリやし行こか、となりましたが、帰りのバスの時間があるので急ぎ足で行きました。それでも、桟敷ではちゃんとラーメンを作ったし、難関の鹿ネットも、ネットを傷めることなく無事通過することができました。
調子いいやん、コースの下調べもバッチリやし行こか、となりましたが、帰りのバスの時間があるので急ぎ足で行きました。それでも、桟敷ではちゃんとラーメンを作ったし、難関の鹿ネットも、ネットを傷めることなく無事通過することができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する