記録ID: 486352
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王 大黒天から刈田岳、熊野岳
2014年07月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 473m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:50
15:25
ゴール地点
天候 | 晴れです 雲おおめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大黒天Pから刈田岳まではところどころ階段が整備されてます。 刈田岳から熊野岳も観光地だけあり整備されてます。 |
その他周辺情報 | 下山後は蔵王温泉まで移動し、日帰り入浴施設の「新左衛門の湯」に。 硫黄泉それほど強くありませんし、きれいなとこです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
あまり体調は良くなかったのですが、翌日曜が雨予報となっていた為、急遽近場の蔵王に行きました。
上山ICから宮城県側の駒草平まで行き、ちょっとコマクサ撮影。
午後になってしまったので空模様は少し怪しかったのですが大黒天から歩きだしました。
大黒天から刈田岳までは急なとこは階段が整備されておりました。しかし一部ザレてるとこですれ違った方が転倒されて怪我をされていたようですので、下山時は注意ですね。
刈田岳から熊野岳の途中まではお釜を見に来る人たちでいっぱいでした。
熊野岳でちょっとだけ青空でしたが、まあ、降られずに良かったです。
今回は往復でしたが、時間があったら周回もいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する