ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8563803
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王山〜アサギマダラに会おう〜

2025年08月16日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
7.6km
登り
519m
下り
312m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:36
合計
2:57
距離 7.6km 登り 519m 下り 312m
11:13
50
12:02
12:05
5
12:10
12:21
2
12:23
12:25
24
12:49
9
12:58
12:59
11
13:10
13:25
19
13:44
13
13:57
14:00
7
14:07
1
14:08
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:ミヤコーバス
白石蔵王駅 9:38 〜 大黒天 11:03 1940円
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、迷うことはないです。
歩きにくい箇所もほとんどありません。
ただ熊野岳から地蔵岳方面に降りるところは、岩ゴロで足元注意。岩に付けられた〇印を探して進みます。
その他周辺情報 蔵王温泉の日帰り温泉
「湯の花茶屋 新左衛門の湯」
10:00 〜 18:00 大人1000円
(お食事処は11:00 〜 15:30)
駐車場の奥に、足湯もあります
大黒天からスタート!
2025年08月16日 11:08撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:08
大黒天からスタート!
観光客の方たち、刈田岳だけまで登るの?
と思ったけど、すぐ上の見晴らし地点で折り返してました
2025年08月16日 11:08撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:08
観光客の方たち、刈田岳だけまで登るの?
と思ったけど、すぐ上の見晴らし地点で折り返してました
ヨツバヒヨドリの花
2025年08月16日 11:09撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:09
ヨツバヒヨドリの花
ヤマハハコさんたち
2025年08月16日 11:09撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:09
ヤマハハコさんたち
おー火山らしい風景
2025年08月16日 11:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:10
おー火山らしい風景
ススキ
秋の気配を感じます
2025年08月16日 11:11撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:11
ススキ
秋の気配を感じます
ここもクマが出るの?😨
2025年08月16日 11:11撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:11
ここもクマが出るの?😨
これは、ナガボノワレモコウ?
2025年08月16日 11:14撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:14
これは、ナガボノワレモコウ?
やった!いましたよ〜
こんにちは、アサギマダラさん!
2025年08月16日 11:19撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:19
やった!いましたよ〜
こんにちは、アサギマダラさん!
あんまり人に動じません
2025年08月16日 11:19撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:19
あんまり人に動じません
優雅に飛んで、優雅に蜜を吸います
2025年08月16日 11:19撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:19
優雅に飛んで、優雅に蜜を吸います
次々と目の前に
2025年08月16日 11:20撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:20
次々と目の前に
羽の模様がとってもステキ
2025年08月16日 11:21撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:21
羽の模様がとってもステキ
ヨツバヒヨドリのお花が好きなんだね
2025年08月16日 11:21撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:21
ヨツバヒヨドリのお花が好きなんだね
クジャクチョウさんもやってきた
2025年08月16日 11:24撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:24
クジャクチョウさんもやってきた
その他小さな虫たちも
2025年08月16日 11:24撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:24
その他小さな虫たちも
うわーありがとう♡
2025年08月16日 11:25撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:25
うわーありがとう♡
山登りの元気をチャージしてくれました
2025年08月16日 11:27撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:27
山登りの元気をチャージしてくれました
刈田岳までは、こんな階段が多いよ
2025年08月16日 11:28撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:28
刈田岳までは、こんな階段が多いよ
イタドリ
白とピンクが可愛い
2025年08月16日 11:29撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:29
イタドリ
白とピンクが可愛い
オトギリソウ
黄色のお花は、いつも元気をくれる
2025年08月16日 11:29撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:29
オトギリソウ
黄色のお花は、いつも元気をくれる
開けたところ
でもガスが多い
2025年08月16日 11:31撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:31
開けたところ
でもガスが多い
火山らしい景色、とっても好き
2025年08月16日 11:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:32
火山らしい景色、とっても好き
コマクサちゃんもミッケ!
2025年08月16日 11:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:32
コマクサちゃんもミッケ!
荒々しい View
2025年08月16日 11:34撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:34
荒々しい View
コメバツガザクラかな
2025年08月16日 11:37撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:37
コメバツガザクラかな
シラタマノキ?
2025年08月16日 11:40撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:40
シラタマノキ?
シロバナニガナさん
2025年08月16日 11:41撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:41
シロバナニガナさん
茂みの間の赤土の道
2025年08月16日 11:43撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:43
茂みの間の赤土の道
剣ヶ峯が臨めるらしいよ
2025年08月16日 11:47撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:47
剣ヶ峯が臨めるらしいよ
おーこれが剣ヶ峯
2025年08月16日 11:47撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:47
おーこれが剣ヶ峯
ハナアブ君もヨツバヒヨドリのお花が好き
2025年08月16日 11:55撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:55
ハナアブ君もヨツバヒヨドリのお花が好き
クジャクチョウは、アサギマダラよりすばしこい
なかなか撮らせてくれない
よしこのタイミングで📸
2025年08月16日 11:56撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:56
クジャクチョウは、アサギマダラよりすばしこい
なかなか撮らせてくれない
よしこのタイミングで📸
よーく見たら、このアサギマダラさん
羽にマーキングあり!
君はどこから飛んできたの?
アサギマダラの会に報告しましょう
2025年08月16日 11:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 11:59
よーく見たら、このアサギマダラさん
羽にマーキングあり!
君はどこから飛んできたの?
アサギマダラの会に報告しましょう
トンボ君
2025年08月16日 12:01撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:01
トンボ君
刈田岳下の避難小屋
2025年08月16日 12:05撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:05
刈田岳下の避難小屋
刈田岳に着いたよ〜
2025年08月16日 12:07撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:07
刈田岳に着いたよ〜
いきなり御釜が見える
2025年08月16日 12:08撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:08
いきなり御釜が見える
刈田岳 1757m、ようこそ!
2025年08月16日 12:09撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:09
刈田岳 1757m、ようこそ!
刈田嶺神社です
皆さんお参りのために並んでます
2025年08月16日 12:21撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:21
刈田嶺神社です
皆さんお参りのために並んでます
火口湖なんだね
2025年08月16日 12:35撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:35
火口湖なんだね
雲が動いて、青空が見えた!
2025年08月16日 12:35撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:35
雲が動いて、青空が見えた!
エメラルドグリーン!
2025年08月16日 12:39撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:39
エメラルドグリーン!
お水に手を浸してみたい(ダメ)
2025年08月16日 12:43撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:43
お水に手を浸してみたい(ダメ)
馬の背は、広いザレ場
向こうの熊野岳めざして進んでゆきます
2025年08月16日 12:44撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:44
馬の背は、広いザレ場
向こうの熊野岳めざして進んでゆきます
御釜にいちばん近いところまで来たよ
2025年08月16日 12:46撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:46
御釜にいちばん近いところまで来たよ
角度で色も微妙に変わる
2025年08月16日 12:54撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 12:54
角度で色も微妙に変わる
火山なので赤土
ひたすら熊野岳に向かいます
2025年08月16日 13:02撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:02
火山なので赤土
ひたすら熊野岳に向かいます
熊野岳に着いた〜
2025年08月16日 13:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:10
熊野岳に着いた〜
石碑
2025年08月16日 13:11撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:11
石碑
熊野岳 1840m にようこそ!
2025年08月16日 13:24撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:24
熊野岳 1840m にようこそ!
神社で無事登頂の御礼を申します
2025年08月16日 13:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:13
神社で無事登頂の御礼を申します
不思議な岩の上に石碑
2025年08月16日 13:16撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:16
不思議な岩の上に石碑
ビューポイントに来たけど、雲がかぶってるなー。。。
2025年08月16日 13:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:13
ビューポイントに来たけど、雲がかぶってるなー。。。
それでもダイナミックな View
ゆっくり眺めながらおにぎり食べていたら
2025年08月16日 13:16撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:16
それでもダイナミックな View
ゆっくり眺めながらおにぎり食べていたら
おや、すぐそこに、おにぎりみたいな山
ワシ岩っていうみたい
2025年08月16日 13:23撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:23
おや、すぐそこに、おにぎりみたいな山
ワシ岩っていうみたい
さて熊野岳から、地蔵岳へ向かいます
かなりガレ場、慎重に足場を探します
2025年08月16日 13:27撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:27
さて熊野岳から、地蔵岳へ向かいます
かなりガレ場、慎重に足場を探します
途中で岩岩を見上げる
2025年08月16日 13:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:32
途中で岩岩を見上げる
岩岩が終わると、きれいに作られたトレイル
その先が地蔵岳
2025年08月16日 13:40撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:40
岩岩が終わると、きれいに作られたトレイル
その先が地蔵岳
うわっ、突然
お地蔵さん?
なんかねー、お顔が怖い😱
2025年08月16日 13:44撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:44
うわっ、突然
お地蔵さん?
なんかねー、お顔が怖い😱
地蔵岳まであとちょい
2025年08月16日 13:46撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:46
地蔵岳まであとちょい
おや急に木道
気持ちよい場所
2025年08月16日 13:51撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:51
おや急に木道
気持ちよい場所
ここでもクジャクチョウさん
2025年08月16日 13:53撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:53
ここでもクジャクチョウさん
地蔵岳に着いたよ〜
2025年08月16日 13:57撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:57
地蔵岳に着いたよ〜
こちらも眺めよし
2025年08月16日 13:57撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 13:57
こちらも眺めよし
地蔵岳から降りると、ロープウェイ駅
大きなお地蔵さま
無事下山いたしました!
2025年08月16日 14:06撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:06
地蔵岳から降りると、ロープウェイ駅
大きなお地蔵さま
無事下山いたしました!
地蔵岳を振り返る
2025年08月16日 14:07撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:07
地蔵岳を振り返る
ロープウェイ駅
ここから、蔵王温泉へと下ります
2025年08月16日 14:08撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:08
ロープウェイ駅
ここから、蔵王温泉へと下ります
ロープウェイ駅のルーフには
お洒落な「山頂テラス」
パノラマを楽しめるよ
2025年08月16日 14:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:12
ロープウェイ駅のルーフには
お洒落な「山頂テラス」
パノラマを楽しめるよ
ロープウェイから見た山肌
オオシラビソの枯れ木がたくさん
虫害なんだそうです
2025年08月16日 14:20撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:20
ロープウェイから見た山肌
オオシラビソの枯れ木がたくさん
虫害なんだそうです
山並みが素敵
2025年08月16日 14:46撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:46
山並みが素敵
蔵王温泉駅に到着
お疲れ様〜これから温泉に入ります🎶
2025年08月16日 14:54撮影 by  XQ-BT44, Sony
8/16 14:54
蔵王温泉駅に到着
お疲れ様〜これから温泉に入ります🎶
2025年08月16日 19:49撮影
8/16 19:49
撮影機器:

感想

蔵王山に行く機会を狙っていました。
夏の蔵王山でアサギマダラを見られるらしいとの情報。
最大2000キロも渡りをする、美しい蝶です。
これは絶対行かなくちゃ!

もちろんエメラルドグリーンの御釜も必見だし、
蔵王温泉でゆっくり汗も流したい。

色々調べて、大黒天から刈田岳へ登り、馬の背を通って、熊野岳と地蔵岳に至り、蔵王温泉へロープウェイで下るコースを選びました。

アサギマダラ、ほんとにいるのかなぁ。
いたらラッキーぐらいの気持ちで歩き始めたら
あらまあ、ここにもそこにも
優雅に舞う蝶々たちが。。。🦋🦋
テングチョウまでやってきて
もう夢中で追いかけて写真撮っちゃいました。

刈田岳〜御釜は、軽装の観光客であふれてました。
登山の格好した人は少なめだったので、ちょっと場違いな気持ちになったけど、気にしない気にしない。

御釜は、初めガスがかかっていましたが、すぐに抜けて美しい緑の水面が現れました。神秘的✨

熊野岳からのパノラマも、感動的です。
雲がなかったら、鳥海山とか月山などちゃんと見えただろうなぁ。

見どころが次から次と、今回だけでは楽しみきれなかった蔵王山。
また行くよー、次は紅葉の頃かな🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら