記録ID: 4864879
全員に公開
ハイキング
中国
ウサギの楽園へ@竹原市忠海町大久野島
2022年11月02日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 61m
- 下り
- 56m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:46
距離 5.9km
登り 142m
下り 138m
9:55
166分
スタート地点
12:41
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
フェリー代、片道360円の往復720円、お土産屋さんの券売機で購入です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お散歩 |
その他周辺情報 | ・うさぎ島・大久野島・忠海港 http://rabbit-island.info ・忠海港の売店 ウサギの餌、ペレットが売ってます。 駅前のファミマでは、餌の販売自体が終了していました。 ・道の駅ゆすはら(雲の上の温泉) 高知県高岡郡梼原町 入浴施設が併設されている道の駅です。 https://www.kumonouegroup.com/onsen-pool |
写真
道の駅ゆすはら(雲の上の温泉)、入浴料500円、JAF会員なら450円。靴箱は鍵あり、洗い場ロッカー鍵あり、シャンプーとボディソープは備付けあり、洗い場は8ヶ所、露店あり、ええ湯でした。
感想
【概要】
仕事が忙しくて思うように山には行けてはいませんが、何とか(ムリヤリ?)振替休日を取得しての5泊5日車中泊遠征です。
【行程】
《11/1(火)、夜》
・移動のみ
癒しを求めて遠征に出ました。山陽自動車道の福山サービスエリアには23時30分過ぎに到着しそのまま車中泊です。
《11/2(水)、遠征1日目》
・うさぎ島
今朝の気温は15℃と凍えることなく気持ち良く寝れました。
午前中は広島県竹原市忠海町大久野島へ寄り道、目的はウサギへの餌やりです。
前回に来たのはのは2019年4月ですから約3年半ぶりの上陸でしょうか⛴
【感想】
もうウサギたちが可愛い過ぎますね〜🐰
【その他】
ニュースで報道されていた通り、ウサギがいません、激減してます。山間部は殆どいません。私の所感やと1/3になってるかと。
前回に行った時は海水浴場の広場でウサギ10羽に囲まれたりもしたんですが・・・。
【遠征2日目に続く】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する