記録ID: 4866030
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄大橋→林道秦野峠(自転車点検)
2022年11月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 599m
- 下り
- 588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:39
距離 10.1km
登り 599m
下り 604m
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
珍しく前日は飲みに行かず、家飲みも2本程度で昨晩は久しぶりに地図を眺めながら、行き先も決めて早めに寝たのですが、朝、腰の辺りが重く鈍い、内臓から来る痛みが取れず起き上がれませんでした💦思えば今年は、休肝日をほぼ設けずに飲み続けてたのがいけなかったかな😅
今年は諸事情でもう行けませんが、金峰山をアコウ平から水晶峠経由で登ろうと思っていて、大弛峠に車を置いてアコウ平まで距離が長いので自転車で行こうと思い、先週2年間埃まみれの自転車を洗って整備しました。自転車は2年前の正月、スーパービバに買い物に行ったらビンゴをやっていて、当たった物です😅
で、今日はもう12時過ぎ山歩きは出来ないので、自転車を動かしてみる事に。場所は遠くには行けないので寄大橋へ。
大橋周辺はほぼ満車でした。チャリは車輪が小さくギアも無いので、少しの上りでも立ち漕ぎで疲れるので、行きはほぼ押して行きました💦帰りは下り坂なので楽かなって思ったら、スピードが出る割にブレーキの効きが悪く、デコボコで石や落ち葉、土等で滑るしカーブが多いのでヤバイ乗り物に乗ってる感が終始ありました💦
これでは大弛峠は車道なので危ないかなって思いました。
ブレーキは調整で直るか今度やってみよう。
帰り道に、少し寄り道をして名もなき山に登りました。以前探索した時の続きです。
今度はちゃんと登山しないと、、と思いました。。
前の記録で載せ忘れてたので、写真のコメントは入れてません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する