ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4873989
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

小川山 ソラマメ 2峰

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
色づく
2022年11月03日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 6:57
色づく
やわらかソラマメ
2022年11月03日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 9:17
やわらかソラマメ
ごっちん蜘蛛糸おさわり
2022年11月03日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 9:50
ごっちん蜘蛛糸おさわり
ジェットストリーム 10b (2p) 取り付き
2022年11月03日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/3 10:44
ジェットストリーム 10b (2p) 取り付き
ジェットストリーム 映え〜
2022年11月03日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 11:01
ジェットストリーム 映え〜
ダイク(大工)・イン・ザ・スカイ
2022年11月03日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/3 11:02
ダイク(大工)・イン・ザ・スカイ
ジェットストリーム 1p目終了点
2022年11月03日 11:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 11:33
ジェットストリーム 1p目終了点
ジェットストリーム 2P目終了点
2022年11月03日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 11:51
ジェットストリーム 2P目終了点
最高な天気
2022年11月03日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 11:51
最高な天気
ジェットストリーム登るgostin
2022年11月03日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 12:02
ジェットストリーム登るgostin
甘食
2022年11月03日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 13:26
甘食
スラブの逆襲
2022年11月03日 14:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 14:44
スラブの逆襲
シナプス 12b
2022年11月03日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 14:55
シナプス 12b
蜘蛛の糸
2022年11月03日 16:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 16:29
蜘蛛の糸
駐車場から2峰
登った蜘蛛の糸とジェットストリームが見える
2022年11月03日 16:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/3 16:51
駐車場から2峰
登った蜘蛛の糸とジェットストリームが見える
空いてる大駐車場から
2022年11月03日 16:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 16:53
空いてる大駐車場から
2022年11月03日 17:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 17:34
デイリーヤマザキにいた猫氏
2022年11月03日 19:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/3 19:00
デイリーヤマザキにいた猫氏

感想

前日のユガマクから大移動。
石和の健康ランドで風呂とビールと食事と快適な睡眠でリフレッシュ。

小川山屋根岩エリアはお初である。
誰に聞いても「恐怖」だとの噂のソラマメにチャレンジ。
手始めに「やわらかソラマメ」。
yk_4にマスターでオンサイトトライして貰った後、慎重にフラッシュ。
「ソラマメ」は自分がマスターオンサイト。4ピン目からのランナウトはやはり「恐怖」。何回も1歩、2歩、登ったりトラバースしたりするがそれ以上進めずクライムダウンを繰り返す。クライムダウンも怖い。たっぷりと時間をかけてしまった。登れてよかった。

その後はソラマメ下部に移動し、「甘食」を快適にやったあと、gostinがトライしている「スラブの逆襲」を興味本位でおサワリ。できると思ってないし。1ピンで敗退したが面白さは感じたのでもう少し上手くなったら再トライしてみたい。来年かな。

最後にクールダウンついでに「三食すみれ」でRP稼ぎ気持ちよく登攀終了。
yk_4の「ソラマメ」rp支援体制に。下から「イケるイケる!」と煽り、焚き付け、応援して登らせる。ナイスクライミングでした。

また行きましょう。

・やわらかソラマメ 5.8 FL
・ソラマメ 5.9+ mOS
・甘食 10b mOS
・スラブの逆襲 11b ×
・三色すみれ 10a mOS

最高の秋晴れの中、小川山でクライミング。
11月だと言うのに、日向だと風がなければ汗ばむくらいの陽気で快適に登攀を楽しめた。
私は前回RP出来なかった蜘蛛の糸を再トライしに。
紅葉もピークで非常に美しく、gostin提案でトライした2ピッチのマルチのジェットストリームと言うルートが思ってたよりも良いルートだった。
クライマーの背景に一面に広がる色づいた森。
この時季がベストなルートだろう。
良かった。



※以下登攀記録ムーブ記載あり



[蜘蛛の糸] 11c NP ○
「蜘蛛の糸」
初登が83年と言うクラシックルート。
トラッドを始めた時からいつかトライしてみたいと思っていた綺麗なフィンガークラックの憧れのルートだ。
当時はどんなプロテクションで登っていたのだろう。
今日のパートナーはgostin。今回で蜘蛛糸トライは3日目だが、結局、それぞれの日で別の方にビレイをお願いした。
蜘蛛糸はビレイ点まで25mのスラブを登ったのちのハンギングビレイなので、全く興味ない人だとビレイにわざわざ付き合わせるのも申し訳ないが、今回はgostinが蜘蛛糸触ってみたいと言う事で快く引き受けてくれた。ありがとう。
8:30頃岩場に到着。アップなしで蜘蛛糸に取りつく。
プロテクション含めて、やる事はもう決まっていた。ダーククリスタルをフォローで登った後に、ひと息ついて登り始める。
前回、スリップしてフォールしたトラバースからのレイバック返しもスムーズに決まる。
簡単なセクションをこなし、核心前のダイクに乗ってナッツとカムを固め取りしてレスト。
後ろを振り向いて紅葉を愛でる余裕もある。
よしよし。あとは決めた事をやるだけだ。
右手フィンガー、左手ハンドから足をハイステップにしてできる限り右手で引きつけて頭を下げると同時に左手を伸ばす。フィンガーを決めたら右カチを踏んで観音開き持ちからガバカチへ。
最後に取ったナッツは足下3mでドキドキするが
このガバカチさえ取れればもう落ちることはない。ガバカチを掴みながらナッツを決める。
よし!勝利!と思ったここで凡ミス。あ、ナッツ使う順番間違えた!
どうやら核心手前のナッツとガバカチで使うナッツを間違えてしまったらしい。
核心手前のナッツは下すぼみだからバチ効きだけど、ガバカチの所はなかなか甘い。
一瞬、焦ったが、落ちることはない。と言い聞かせて甘いナッツを決めてムーブを起こす。
が、ガバカチの上に乗った時にカラカラっと音を立ててナッツが外れて落ちていった。
おお!?
テンパる私。
RP体勢でトライしてるので、プロテクション決まったやつしか持ってきてないから他にどこにも取れない。
えらいこっちゃ。瞬時に何パターンか考えたが一番安全なのはこのまま登る事と判断して登り始める。フォールしたら10m以上はいきそうだけど、絶対落ちないと知ってたからランナウトして登り、唯一腰に残っていたキャメ2番を終了点前に決めて一安心。
ふう、焦った。
なかなか危ない登攀をしてしまってgostinはドキドキしたと思うけど、とりあえず1便目でRPできてよかった。
うん、素晴らしいルートでした。
トラッドグレード更新!

[ジェットストリーム] 10b、10a 2P
gostinがやりたがっていたので一緒に取りつく。
トラバースルートって言うのは知ってたけど、それ以上の情報は調べず行ったがコレが大当たり。
めちゃくちゃおもしろい。
高度感あり、ランナウトあり、マルチの美味しいとこだけ取ったようなルートだった。
1P目ははダイクを手で持ってトラバース。終了点前のムーブが難しくてきつかった。
ダイクに乗っても行けるらしい。
2P目は難しくないが、ランナウトがエグい。
ただのトラバースだけではなく、スラブクライムダウンなんかもあってなかなか変化に富んでいる。最後は蜘蛛糸終了点の上に直上だが、ボルトがないのでカムが有れば安心。持ってないと7mほどランナウト。
我々は地上に置いてきてしまったのでシビれました。
真夏は暑くて死んじゃいそうなルートだけど、紅葉の時季は景色も最高で快適。
ちょっとドキドキしたくなって見たらトライするのがおすすめです。

[裏ジェットストリーム] 11b mOS
表がよかったので裏もトライ。
ルーフ越えの立体的なムーブから始まって、ガバトラバース。久しぶりのガバルートめちゃくちゃ楽しい!ルーファイも楽しい持久系のルート。
ジェットストリーム、表も裏も個人的には三ツ星でした。

[シナプス] 12b ××
ランジルート。なかなか掴めず。
何回かトライしていたら左手の中指が破れて血が出てきたので回収。
なかなか楽しいルート。またトライしたい!



2日間晴れて最高でした。
温泉も行き帰りの会話も楽しかったです。
またクライミング行きましょう〜
ありがとうございました。

genさんに蜘蛛糸トップロープ張ってもらおうと参加。結果小川山の要素(クラック、スラブ、ランナウト)が詰まった一日になって大満足。

蜘蛛の糸トップロープ
こりゃ面白い。ボルトセクションはとりあえずオッケそうだけどそれより後がカムセットできそうな気がしなかった。。そして左のクラックは触ってしまうわー。限定ムーブでは今のとこ抜けられずでした。足ジャムがあの狭さでもしっかり効かせることが知れて良かった!とりあえず目標だ!!!

ジェットストリーム1pリード2pフォロー
核心ではない序盤で滑っちゃってチームオンサイト逃して申し訳ない。。。どちらのピッチも強度は同じくらいかな〜。ピリピリ感も同じ。最後はカムなくてめっちゃランナウトしててよく行きましたねって感じ笑

スラブの逆襲××○
よく聞くやつ。ジムのスラブみたいなムーブ。なんか久々に手に足した。柔軟は大切だと再度思い知らされた。

ソラマメハング×
カブり弱いなぁ。。。

多分今シーズンラストの小川山を満喫できて良かった。また皆さん宜しくお願いいたします!

・やわらかソラマメ 5.8 xRP
怖い!

・ソラマメ 5.9+ xRP
もっと怖い!
1便目は1ピンで敗退、その後恐怖心が拭えず他のルートを挟んで結局ラスト便まで時間を置かせてもらった

2便目は終始「怖いな〜やめたいな〜」という考えがよぎり心の中で「テンション!」を叫びながら登っていく
1パートずつ慎重に進んでいきなんとか終了点手前のスローパーに手が届いたところで「やった!」と思ったが、想像以上にかかりが悪く滑り落ちそうになってまじで焦った
全力膝フリクションでなんとか耐えてクリップ、もう二度と登ることはないだろう…
がしかし終了点からの景気と達成感は最高だったなぁ

・甘食 10b FL
tedtac氏に核心アドバイスをもらってクリア

・スラブの逆襲 11b ×
gostin氏がヌン掛けしていたので1便だけお触り
前回よりも進めなくて悲しい気持ちになる

----

ソラマメは今まで取り付いたルートの中で一番怖かった
なんかこれは、どれだけクライミングが上手くなってもずっと怖いままな気がする
それが名ルートと呼ばれる所以なのかもしれんが

前日ユガマクの反省を生かし今回は複数RP達成が目標だったので結果的にはよきよき
充実した気持ちで帰路に着くことができました

皆様2日間お付き合いいただきありがとうございました!
おかげさまで最高に楽しいクライミング日和となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら