記録ID: 4878570
全員に公開
ハイキング
東海
段戸裏谷原生林と寒狭山【愛知の130山】
2022年11月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 268m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車はそこそこ。 渋滞はなし。 紅葉の色づきはまぁまぁ。 桜で例えたら五分咲きって感じ? 香嵐渓の紅葉はこれからでしょう。 8時頃に大多賀峠通過。 既に6台の駐車を確認。 10時までには満車になりそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏谷原生林 気持ちの良い散策路。 危険箇所は特になし。 寒狭山 ちょいヤブあり。 あまり人が来なそうな感じ。 でも道は明瞭。 寒狭山への林道 要注意! シャコタン車不可! |
写真
感想
今週のハイク計画、4〜5ヶ所ほど候補があるもののイマイチ絞り込めず…。
11/3公開のcoco130さまのレコを拝見して段戸湖に決定しました!
湖?と山と紅葉をじっくりと堪能。
足首の調子は良い。
でもまだ完治はしていない。
一週間前に整形外科に行ったら炎症してるから安静にしろって言われた。
まぁそうですよね〜💦
高強度のロングハイクは当分?控えます💧💧
8:10頃にに段戸湖に到着、私が駐車して満車になりました。
ほとんど釣り客と思いますが、皆さん朝が早いです。
臨時駐車場はガラガラでした。
r33、途中通行止めの案内がありますが、清流公園までは行けます。
清流公園から先は完全封鎖で通れません。
寒狭山への林道は、車高の低い車では絶対に擦るので要注意です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
参考になるレコをありがとうございました。
段戸湖の紅葉を満喫しました笑
寒狭山への林道
言葉足らずでしたが、ゲートまでの途中に2〜3ヶ所ほど駐車できそうなスペースがありました。
私は好奇心でゲートまで行ってしまいましたが、二度と行かないですね笑
他者さまのレコを拝見してると、近くにあるバス停の空きスペースに駐車して行くパターンもあるようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する