記録ID: 48839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
北八甲田 宮様・城ヶ倉コース
2005年06月20日(月) [日帰り]

コースタイム
酸ヶ湯温泉7:25―赤倉鞍部10:10~30―宮様コース□18回収11:14―□30付近昼食11:30~12:40―下毛無岱木道付近・城ヶ倉コース□1get13:15―□20get15:15(テープ2本あり)―夏道15:50―酸ヶ湯温泉16:30
過去天気図(気象庁) | 2005年06月の天気図 |
---|
写真
感想
山さんの応援を得て再度城ヶ倉コースに挑戦する。赤倉鞍部のトドマツの残置釘も気になっていたので、先ずは宮様コースを鞍部へ。コースは夏道とほとんど平行している。鞍部の釘の残置しているトドマツの下を探したが不明。木製の△枠の後だろうと思うが、田茂萢沢にはまだ雪もありなんともいえない。戻りながら指導標を辿ると、トドマツにかろうじて引っかかっている18番を山さんが見つけてくれた。木に登ってそれを回収する。針金が錆びて切れてしまっていた。沢水のそばで昼食を採ってから城ヶ倉コースに入る。入ってすぐのトドマツのそばで三角に折れていた1番をget。2番は不明。前回探せなかった8番もとうとう見つけれなかった。沢にまだ雪があったから心残りである。夏道近くで、20番を山さんがget。19番も探してみたが見つけることができなかった。でも来て良かった。これで城ヶ倉コースは数枚を残すだけである。
朝、下毛無岱の休憩所で休んでいて写真家と一緒になる。コマクサを去年見つけたという方だ。薄暗いうちに登ってくるとのこと。いい写真を撮るにはそれだけの苦労をしていることが分かる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する