記録ID: 4887706
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
洞川温泉ウォークラリーとみたらい渓谷
2022年11月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 811m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地だけあって整備されてますが根っこや岩がある道を歩くので靴は登山もできるものを履くべき。紅葉は洞川温泉周辺は赤くなっているものが多かった。 洞川温泉から少し離れたところにある蟷螂窟は修験者が 修行する場ですが奥まで入れます(300円)。真っ暗ですがライトを借りられます。コウモリがたくさんぶら下がっているので起こさないように気を付ける。往復で約20分。受付の修験者の方によると日によっては水が流れていて奥まで入れないことや稀に御神気が強く入れないことがあるとのこと。洞窟に入ると太陽の有り難さが分かります。 みたらい渓谷は黄色が多い印象。11月の第2週が見頃になるかな。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉周辺は飲食店、土産屋多数。温泉は19:30までに入場すること。 |
写真
感想
天川村で沢山歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する