記録ID: 4891619
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
日程 | 2022年11月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間9分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 10時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 万計沼の手前から雪道 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 |
感想/記録
by soratosanta
万計沼の手前から雪道になり、今シーズン初の雪道を歩けました〜☺️
チェーンスパイクは持ってたけど、使いませんでした。下りはつけた方が安心かもしれません。
雪で笹が倒れて、何箇所か道が塞がってる感じになってます😅
家から自転車で出発したけど、腰痛で自転車もハイクもノロノロでした(笑)
チェーンスパイクは持ってたけど、使いませんでした。下りはつけた方が安心かもしれません。
雪で笹が倒れて、何箇所か道が塞がってる感じになってます😅
家から自転車で出発したけど、腰痛で自転車もハイクもノロノロでした(笑)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 空沼岳 (1250.8m)
- 空沼二股BS
- 空沼登山口BS
- 入林届小屋
- 万計山荘 (913m)
- 空沼小屋 (910m)
- 真簾沼 (1062m)
- 札幌岳縦走路分岐
- 万計沼 (910m)
- 青沼
- 空沼岳登山口
- 日鉄鉱業(株)常盤採石所
- 国道453号線から採石所への分岐道
- 地下鉄南北線真駒内駅
- 空沼橋
- 桜山北側コース(上町口)
- 桜山北側コース(泉町口)
- 桜山南側コース(石山西岡線口)
- 桜山北側コース(石山西岡線口)
- ふるさとの散歩道(藻南公園)
- 石山緑地
- 石山北公園
- 藻南公園(右岸)
- 藻南公園(左岸)
- milk bar 3110
- 土場(常盤) (223.6m)
- 南34条西11丁目バス停
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する