記録ID: 4893060
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古峰ヶ原と古峯園、大芦渓谷
2022年11月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 708m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が多い。三枚石ルートは急な斜面が多く、落ち葉の多さと相まってとても滑りやすい。 また三枚石手前の苔岩エリアは道が分かりづらい。テープ誘導はあるものの道を見失うこともしばしば。 |
その他周辺情報 | 古峰ヶ原神社にお守りなどの売り場。神社前にお土産屋さんが複数あり。トイレと自販機もある。 |
写真
感想
古峰ヶ原神社駐車場に車を駐めて三枚石ルートから登って古峰ヶ原高原〜ハイキングコースを経由して戻ってくるルート。最後に2kmほど車道を通るのが難点だが、景色の変化が楽しめる面白いルート。
個人的に三枚石手前の苔岩エリアがお気に入り。苔むした岩と立ち木、倒木などがあるエリアで日本庭園のような面白い雰囲気がある。
紅葉は山の上はほぼ終わり。下りてくるにつれて紅葉が残っていて、神社周辺は散り始めてるがまだ見頃、大芦渓谷はほぼ見頃だがちょっとだけ早いかな?といったところ。
全体としては紅葉も見頃で暑さ寒さも感じず、気持ちよく歩けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する