入川渓谷〜荒川の始まりを見よう♪


コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
天候 | 晴〜時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武観光バスの中津川線・中津川行で「川又」下車。 ※2013年3月16日(土)から運転時刻が改正されたそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
川又バス停から入川渓流釣り場までは車で入れます。 基本的に川に沿って歩けば迷わないと思います。 コース上に倒木あり。落石にも注意との事。 帰りも同じコースを辿ります。 |
その他周辺情報 | 三峰口の駅前にはコンビニ・売店等ありませんでした。 自動販売機はあります。 トイレは三峰口駅・川又バス停・夕暮キャンプ場(12〜3月まで閉鎖)で 確認できました。 |
写真
装備
備考 | 歩きやすい靴でいけば大丈夫だと思いますが 蚊や虫がめちゃめちゃ飛んでるので 虫除けスプレー等、対策が必要です! |
---|
感想
初めての場所でひとりハイキング!!
三峰口駅を降りた正面のバス停で蝉の鳴き声と風鈴の音を聞き
のんびりとした時間を過ごしながらバスを待っていました。
バス停には10数人くらいいらっしゃったのですが
三峰神社行きのバスにほとんどの方が乗られ、
中津川行きの川又バス停で降りたのは私を含む2名だけ。。
7月に西武鉄道主催で入川渓谷のウォーキングイベントがあったので
勝手に人気スポットなのかと思ってたんだけど
歩いていてもすれ違ったのは5、6人程。。
いつもなら人が少なくていいなーってかんじなんですが
今日はひとり。。で、一応女子。笑
ちょっと不安。。
気を取り直して歩いていると夕暮キャンプ場の売店で
メープルサイダー発見!珍し〜!あま〜い!
はちみつの味もちゃんとしました。
森林浴をしながらトロッコ道を歩いていると
いつの間に空に雲が。。林道に入ってからほとんど人に
会わないし、山奥にひとりで進むというのもあって
だんだん不安になっていく私。。その上空模様もあやしい。。
もう少しなのかな。。やっぱ怖いし引き返そうかな。。
って時に人が来た〜!聞くとあと15分程で
赤沢出合(ゴール)との事。じゃあもうちょっとじゃん!
発電所取水口も過ぎ、無事荒川のスタート地点に
辿り着きました。ゴウゴウと音が凄く感動♪
辿り着いて良かった〜!!
ほんとは川に降りたかったのですが
(ヤマレコでも降りている方いらっしゃたので)
もし滑って流されたら。。。て事で
辞めておきました。←すっかり弱気。
天気も回復し帰りは木漏れ日がきれいな中
バスの時間(14:38)も迫ってきていたのでいそいで帰りました。
今回は初めての場所でしたがバスや道を間違えず予定通りに
全行程を終えられたのは良かった!
反省点はレインウェアを持ってこなかったので
雨が降ってたらやばかったです。。
どんな場所でも常にレインウェア必要ですね。。
それに虫除け対策をしてなかったので虫がぶんぶんまとわりついて
立ち止まれなかったので休憩がとれなかったです!
メープルサイダー飲んじゃったしきっと甘い匂いもでて
余計にすごかったのかな?
あと、私は初心者なのでもっと人がいる山にした方が
いいですね。。
多分今回川にながされていても誰も気づかない。。
でもマイナスイオンたっぷり♪
トロッコ道も良かったし
涼しくてリフレッシュできました〜♪
shiushiさん、はじめまして。こんにちわ
三峰口駅から、川の始まりを見に行かれたんですね
渋いっ
でも、あの辺、確かに女性1人だとちょっとこわいかもですね
自分は、昔々の小学校の頃、三峰口駅から歩いて数分位の「さとじ」という民宿に2度程、泊まった思い出がありますね〜。
当時、夕食でアジサイやタンポポの天ぷらが出て、おいしかった記憶が残ってます
駅の雰囲気も、のどかな雰囲気で「ああ、こんな感じだったなぁ」と思い出し懐かしい感じがしました。
当時は、民宿から歩いて、荒川の川原まで下りて、みんな水着で水遊びとかして遊んでたな〜
あと、もしまたの機会があればですが、三峰神社もいい感じですよ。(ここから、雲取山にも通じてます。自分まだ雲取山行ったことありませんが)いかにも神様がいそうな感じで。神社のすぐ隣に日帰入浴できる温泉もあります
日記で今週末、燕岳行かれるんでしたね!そっち方面も行ってみたいな〜
自分も明日から穂高方面いく予定です。お互い安全に気をつけて楽しい山行を
しゃべりすぎましたっ、ではーー
doritosさんコメントありがとうございます
doritosさんの地元?近くなんでしょうか?
アジサイの天ぷらってすごいですね
三峰神社も行ってみたいです
doritosさんも穂高、気を付けていってきてください
レコ楽しみにしています
えー先程、コメ書いた後、天気みたら穂高方面が天気悪いので、今、親子でケンカしながら後立山方面を急きょ、検討中です。うーん困ったっす
先日、台風が来てた時に見た予報では、確か曇り&晴れが一週間ぐらい連続してたんですけどね〜
テンションがーー、ぐおぉぉぉー、悩むーー
あ、自分の住んでいるところから、三峰口駅までは電車で約2時間程度はかかります
車でも多分そのくらいですかね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する