記録ID: 48950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
北八甲田 大岳宮様コース
2007年05月21日(月) [日帰り]

コースタイム
酸ヶ湯温泉8:13―宮様コース□47 9:07―鳥滝沢源頭10:46―宮様コース□3011:13―□28―□26(昼食)11:25~12:10―赤倉岳鞍部12:56~13:00―□26 13:35―鳥滝沢□38 14:04~21―□50 15:03―酸ヶ湯温泉15:30
過去天気図(気象庁) | 2007年05月の天気図 |
---|
写真
感想
竹ざおの回収状況を見に酸ヶ湯から入山する。湯坂を登り、鍋こわしヘ向うと、数本竹ざおが倒れているので、立て直しながら鍋こわしを登りきる。上部は殆ど回収されていない。宮様コースの47番から大岳コースを登る。大岳環状ルート○144番付近の鳥滝沢頭から沢を下って、上毛無岱の宮様コース□30番へ。下毛無岱は殆ど雪が消えてしまっている。宮様コースの□28番には、竹竿が10本残置されていた。それ以降は放置されたまま。斜面を流されて下にあるのを引き上げながら赤倉岳鞍部まで登る。□1番が不明。帰りは、竿を立て直しながら戻る。□26番にデポしておいたザックを回収して、さらに宮様コースを鍋こわしヘ向う。鳥滝沢を渡って□39番は枯れ枝、□40番は不明。この付近は、竹やぶが濃いので、探索は難儀する所、今年出来るだろうか?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する