記録ID: 4903064
全員に公開
ハイキング
北陸
蘇洞門 へ山降り そして久須夜ヶ岳へ
2022年11月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません。最初はトラバース道をジグし、海に近くなると激下り。ロープがしっかり付いてます。 |
その他周辺情報 | 小浜 御食国若狭おばま濱の湯:オーシャンビュ―を眺めながら露天風呂。入浴料 大人(中学生以上)600円、高齢者(70歳以上)500円 |
写真
感想
ニシン場育ち 海っ子なんで 時々 無性に海が見たくなる。高島トレイルでお会いしたSasuke2さんのお薦めの山?って言うより海岸を訪れました。この朝 会った方に蘇洞門に行く事を伝えると 引潮の時 よく見えると教えてくださいました。
エンゼルラインの頂上が久須夜山山頂ですが、そこは後のお楽しみに廻し、先ずは 山降りです。結構 劇降りです。海を林から眺めながら いい感じで蘇洞門に着きました。目の前に荒波に侵食された険しい岩のモチ―フが迫ってきます。コバルトブルーの蒼い海。故郷の海岩に続く海。暫く ぼ―っと 波の音 潮風に吹かれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして
ネットサーフィンをしていてbanchan97さんに巡り合いました。
私は愛知県名古屋市在住です。
単独で、時々仲間と低山を登っています。
故郷は泊原発の村です。
名古屋から小樽の天狗山へ何度もスキーに行きました。
突然のコメント、失礼しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する