七福神めぐりLAST道川神社行き

天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
午前中は、どうにかお天気もちそうだったし、雪が降ってしまったら行けなくなるなぁって急に思い立って、お弁当を作り、朝9時に家から出発!
先日からの「七福神めぐり」の締めくくり、一番遠い「道川神社」毘沙門天さまに会いに行って参りました。
行く時は最短ルートで。
しかし、長い登り坂の自転車押し、トラックなどの車が速度も落とさず自転車を押しながら歩く私のすぐ側を走って行くし、道路脇のごみの多さに嫌になる。
帰りは遠回りだけど、意外と平坦な道を帰った。しかし、その道も「ごみ捨てるな!」の看板が多数・・・。それなのに空き缶、ペットボトル、マスクなどなどのごみごみごみ いったい、どうしてこういう人ばかり居るんだろう。悲しい・・・
ま、それはそうと 目的地までどうにかたどり着き、境内を散策しつつ
お参りさせていただきました。近頃では、珍しくちゃんと社に鍵がかかっておらず
ドアを開けてお参りすることが出来ました。嬉しいです。
苔むした石段や狛ちゃんも良かった。
結局、お弁当持って行ったのに食べる所もなくて
家に持って帰って来た。
お風呂入ってから、ゆっくりいただきました。
ちょうど午後3時から雨が降り出した
良かった
これで、飛び飛びの「七福神めぐり」は終了といたします。
お山行き記録ではないのに 日記だと写真3枚までしかUP出来ない
そんで、ここに書いてしまいましたこと、どうか、お許しをぉ〜〜〜
その後、ネットで調べたw
御祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
保食大神(うけもちのおおかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
どうやら毘沙門天は 写真14枚めの人のようです💦
境内神社: 白山神社
市杵嶋神社 (いちきしまじんじゃ)
(写真19、20、22枚め)左右どっちがどっちだろうね
24枚めの写真 「愛染明王」縁結びの神様だそうです。
下調べがなってなくてすみません・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する