記録ID: 4926500
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
風のみちから中間平緑地公園
2022年11月18日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 354m
- 下り
- 342m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
寄居駅までのイーグルバスは土日祝は運休です。 山友が熊谷方面から秩父線に乗りましたが、アウトレットができたからか、平日にも関わらず乗客が多かったそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中間平から鉢形城跡まではバス通りを歩きました。直接鉢形まで歩けるハイキングコースがあったのでそちらを歩いても良かったかも。 |
その他周辺情報 | トイレは、波久礼駅、風のみち途中の簡易トイレ、日本の里、中間平緑地公園、鉢形城跡、寄居駅にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年、この中間平緑地公園の存在を知りました。
3月に風のみちから愛宕山まで歩きましたが、時間的にこちらはパス。
今回は紅葉🍁を見に、風のみちから入って中間平緑地公園を抜けて鉢形城跡、寄居駅までのルートにしました。
時間的に限られていたので、他の方のレコに見所がたくさんあったのですが、また次回に。
楽しみにしていた紅葉🍁は、風のみちも中間平緑地公園も素晴らしかったです。今回は山友と2人で行きましたが、他の人にも見てもらいたい☺️
時間をたっぷりとって、もう少し足をのばして歩くのは来年ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金曜日は中間平緑地公園の赤の広場でちょうど1時間程の差でニアミスしていたようですね!あそこの紅葉はこの辺でもあまりない雰囲気で素晴らしかったと思います。
夫婦滝からの「風のみち」もきっと紅葉が綺麗だろうと思って計画は作っていましたが、奥様があまり歩きたい気がしなかったようなので、今回は車でズルしてしまいました〜!meikotoyamaさんのレコのお陰で、まるで自分が歩いたような気分になりました。ありがとうございます〜!
ではまた〜
こちらにもコメントありがとうございます。
風のみちにもみじがあることを以前歩いた時に知ったので、ここは繋げて歩きたかったところです。
私のレコはイマイチですが、ちょっと楽しんでいただけたなら良かったです。
では、また(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する