記録ID: 49420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(鳥居峠ピストン/日帰り)
2009年10月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 755m
- 下り
- 758m
コースタイム
鳥居峠林道終点駐車場(8:30)ー花童子宮跡(9:10)ー的岩分岐(10:00)ー嬬恋清水(10:45)ー根子岳分岐(11:10)ー四阿山山頂(11:15〜30)ー的岩分岐(12:20〜13:00)ー的岩(13:30〜35)ー林道終点駐車場(14:00)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。ポストは鳥居峠入口にあります。 下山後は嬬恋方面に車で10分のつつじの湯(1,000円)がおススメです。 |
写真
感想
行程中時折、日が差す時もありましたが、全体的にガスが多く展望はほとんど望めませんでした。
鳥居峠の入口にはゲートがありましたが、開けて林道に入ることができます。これで1時間30分は時間の節約ができました。(このHPで事前に情報を得ていたのでとても助かりました。みなさんありがとう!)
紅葉のピークには、一週間程遅かったようですが、黄金色に輝く森の中のコースは程よいリズムで「緩斜」「急斜」「平面」と繰り返されて、最近10時間以上のロング行をしていた私には気持ちよく楽しい行程となりました。嬬恋清水の湧き水は関東で最高所にある湧き水だそうで、冷たく美味しい水が流れていました。事前にペットボトル500ml分しか水を持参しなかったので、ここでプラティパスにたっぷりと昼食用水を補給しました。頂上の稜線にでると冷たい風が吹きさらしで、さすがに10月も中旬だなと改めて感じました。よくみると陰部分に雪が・・・。山頂を早々と退散し、的岩分岐まで下って昼食にしました。四阿山の的岩はとても自然に出来たとは思えない素晴らしい造形美をしていました。ここから最後のルートはきれいな森の中を今回の登山の余韻を楽しみながら下っていくことができました。次回は晴天の日を狙って再チャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する