記録ID: 4942419
全員に公開
ハイキング
丹沢
震生湖と渋沢丘陵
2022年11月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 181m
- 下り
- 173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:10
9:50
0分
震生湖入口
9:50
10:30
90分
震生湖
12:00
渋沢駅
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
秦野駅から震生湖までタクシーで7分くらいで着きます。大正12年の震災で斜面が250mの地滑りを起こし上流がの沢が閉塞したことにより誕生した「堰止湖」だそうです。紅葉が水面み映り、釣り人が糸をたれる、静かな湖でした。鳥が多く、ベンチに座っていると、キビタキらしき鳥が目の前の欄干にとまり嬉しくなりました。湖を一周半し、道路に出たのですが、どこから渋沢丘陵に入れるのか迷ってしまいましたが、農作業をしている地元の方などが親切に教えてくださり、丘陵に入ることができました。震生湖入口駐車場に戻った方が迷わなかったと思われます。昨日冠雪した富士山の頂上がすっきりと見えました。塔ノ岳の頂は雲に隠れていましたが、大山は全容が見られました。11月ですが温かく陽だまりハイクを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する