記録ID: 49454
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
北八甲田 梅津コース
2005年04月09日(土) [日帰り]

コースタイム
ロープウエー山麓駅8:35―国見峠11:00―毛無岱避難小屋11:20―梅津又四郎遭難の樹12:15~13:40―山麓駅14:20
過去天気図(気象庁) | 2005年04月の天気図 |
---|
写真
感想
総会の日なので、あまり遅くまでは山にいることが出来ない。あまり天気に左右されないところと前から決めていたが、参加者がないので、少し早めに出発する。出発の時、メモを取ろうとすると、時計がない。駅のアナウンスを聞いて時間を知るだけだった。フォレストコースを登り、□32を過ぎると左右に三角形の梅津コースの指導標が見えてきた。田茂萢コース合流点の150番から順を追って進む。ところどころ、テープを付けながら。国見峠を過ぎて、30番のあたりで後ろに人の気配。植田さんだ。今日もまた彼が後を追ってきたのだった。びっくりしてしまう。30番は、枝が折れてひん曲がっていた。又来て直さなければ。避難小屋から、城ヶ倉コースの5番まで行って確認してから下山する。時々ガスが出てきて見通しが悪くなる。山頂方面はガスの中だ。国見峠から少し下がって、遭難の樹の傍で昼食とする。古いスキーが、Xに打ち付けてある。彼が開拓したコースよりは少し下側のトドマツだ。帰りは、ダイレクトコースを滑降して一寸ばかり楽しむ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する