記録ID: 4953350
全員に公開
キャンプ等、その他
朝日・出羽三山
新庄駅:駅前探検徘徊倶楽部〜新旬屋(新庄)で鳥モツラーメン
2022年11月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 6m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:22
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 1:07
距離 1.4km
登り 6m
下り 6m
浅虫温泉(青森)から肘折温泉(山形)へ移動。
全国旅行支援策でもらえる県内限定商品クーポンをどこで使用するかが大問題となり、あれこれ考えた結果、八戸駅舎内の県内お土産品コーナーで。
普段は買わない……いや、買えない品物を選びたいが、その後の持ち運びを考慮すると、重さや大きさが重要ポイントとなり、かなり気迷うこととなる。
乗換駅の新庄にて遅めの昼食。
昨日に続いて、手軽にラーメン。
新庄と言えば鳥モツラーメンなので、一番人気らしい新旬屋へ。
駅から徒歩5分もかからない距離であるのも決め手。
価格は相応に高めだったが、麺の量は多めだった。
スープは見た目より濃厚……しっかりした味だった。
ファミリーマートに回って駅に戻ろうとおおまわりしたら、旧郷野目ストア跡地にツルハが開店していた。
11/24に開店しだばかりで、大いに賑わっていた。
結局、ファミリーマートには寄らず、ツルハで酒類調達完了。
肘折では、全国クーポンとは別に大蔵村クーポンを頂戴し、大蔵村内で消費せねばならぬこともあり、すぐに馴染みのほていやへ。
昨日今日でほぼ1万円相当の土産品を購入し持ち帰ることになった。
ザックが相当に重くなってしまった😵💧
全国旅行支援策でもらえる県内限定商品クーポンをどこで使用するかが大問題となり、あれこれ考えた結果、八戸駅舎内の県内お土産品コーナーで。
普段は買わない……いや、買えない品物を選びたいが、その後の持ち運びを考慮すると、重さや大きさが重要ポイントとなり、かなり気迷うこととなる。
乗換駅の新庄にて遅めの昼食。
昨日に続いて、手軽にラーメン。
新庄と言えば鳥モツラーメンなので、一番人気らしい新旬屋へ。
駅から徒歩5分もかからない距離であるのも決め手。
価格は相応に高めだったが、麺の量は多めだった。
スープは見た目より濃厚……しっかりした味だった。
ファミリーマートに回って駅に戻ろうとおおまわりしたら、旧郷野目ストア跡地にツルハが開店していた。
11/24に開店しだばかりで、大いに賑わっていた。
結局、ファミリーマートには寄らず、ツルハで酒類調達完了。
肘折では、全国クーポンとは別に大蔵村クーポンを頂戴し、大蔵村内で消費せねばならぬこともあり、すぐに馴染みのほていやへ。
昨日今日でほぼ1万円相当の土産品を購入し持ち帰ることになった。
ザックが相当に重くなってしまった😵💧
天候 | 曇りのち雨……気圧不安定 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
浅虫温泉駅0815 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
市街地の舗装道路歩きのみ |
その他周辺情報 | 飲食:新旬屋(新庄本店……新庄駅から徒歩3分) 酒類:ツルハ新庄店……11/24に開店したばかり(郷野目ストア跡地) 土産:(八戸駅構内) ほていや(肘折温泉街) 宿泊:肘折温泉木村屋旅館 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する