記録ID: 4957382
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
三井寺〜琵琶湖疏水 毘沙門堂・琵琶湖疏水・三井寺の紅葉を楽しもう
2022年11月27日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:56
JR山科駅10:00→10:40毘沙門堂→琵琶湖疏水→12:02小関峠→13:36三井寺→14:24JR大津駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
JR山科駅に集合。今日は絶好のハイキング日和だ。近くの高校の横の広場で事前ミーティング及びレッチ体操後出発する。琵琶湖の水を大津から京都まで引く琵琶湖疏水の散策道から毘沙門堂へ向かう。毘沙門堂は紅葉がとても奇麗。日曜日のこともあり出店も多く、人通りも多い。
疏水散策道に戻る。疏水は思ったよりも流れが早く、観光船も遊覧しており沢山の人が乗っていた。小関峠のハイキングコース入口からハイキング道に入る。途中の広場で昼食をした後、三井寺に向かう。三井寺の展望台からの景色が素晴らしい。観音堂、金堂、鐘楼、大門等の文化財を見学する。また境内の紅葉も奇麗だ。
疎水散策道に戻りJR大津駅に向かう。大津駅に到着、解散。(MOR)
<コース状況>危険箇所なし。紅葉がとても奇麗。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する