ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

さすらいハンターのドライブ日記 〜長時間運転耐性検査と撮影練習を兼ねて奥多摩ダムへ〜

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 どぴーかん!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋晴れの休日はバイクと車が溢れます!
朝早い時間に訪れるのが吉。
出がけに玄関前から、、、、、、朝焼けの所沢及び東京方面。
スカイツリーや東京タワーも見える😉
冬は夜景、夏は西武ドームからの打ち上げ花火が楽しめる!😁
2022年11月27日 06:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
11/27 6:21
出がけに玄関前から、、、、、、朝焼けの所沢及び東京方面。
スカイツリーや東京タワーも見える😉
冬は夜景、夏は西武ドームからの打ち上げ花火が楽しめる!😁
1時間半くらい運転して奥多摩ダム!
朝早いと駐車場もそこそこ空いてる😉

湖面を照らすお日様と右にサス沢山とそう岳山かな、多分、御前山は見えてない。
2022年11月27日 08:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
11/27 8:06
1時間半くらい運転して奥多摩ダム!
朝早いと駐車場もそこそこ空いてる😉

湖面を照らすお日様と右にサス沢山とそう岳山かな、多分、御前山は見えてない。
奥多摩ダム周辺の紅葉は見頃をちょい過ぎた感じ😉
紅葉真っ盛りなのは入間市の狭山丘陵から青梅線鳩ノ巣駅くらいかな。
2022年11月27日 08:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
11/27 8:09
奥多摩ダム周辺の紅葉は見頃をちょい過ぎた感じ😉
紅葉真っ盛りなのは入間市の狭山丘陵から青梅線鳩ノ巣駅くらいかな。
でもところどころ紅葉に映える斜面も見られて幸せ!🤣
2022年11月27日 08:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
11/27 8:09
でもところどころ紅葉に映える斜面も見られて幸せ!🤣
真っ赤っか!😁
やっぱ青空と組み合わせたいよね!
2022年11月27日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
11/27 8:11
真っ赤っか!😁
やっぱ青空と組み合わせたいよね!
桜のような小っちゃい花、、、、、、なんだろ?
マクロで撮ってみた!
雌しべとかクローズアップするのは、デカいズームレンズが必要なのかなあ。
2022年11月27日 08:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
11/27 8:15
桜のような小っちゃい花、、、、、、なんだろ?
マクロで撮ってみた!
雌しべとかクローズアップするのは、デカいズームレンズが必要なのかなあ。
手前をぼかしてみました😉
バックの青空とのコントラストが決めて?😁
2022年11月27日 08:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/27 8:16
手前をぼかしてみました😉
バックの青空とのコントラストが決めて?😁
湖面の奥に見えるスカイラインは三頭山へのヌカザス尾根。
後半メッチャ登りあげるんだな😱
そんなにキツい印象なかったけど。
2022年11月27日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
11/27 8:24
湖面の奥に見えるスカイラインは三頭山へのヌカザス尾根。
後半メッチャ登りあげるんだな😱
そんなにキツい印象なかったけど。
半分紅葉の額縁から奥多摩湖。
ザック背負ったハイカーや登山者がたーくさんいて、羨ましいやら情けないやら😢
ちょっぴり切ない気持ちも芽生えた。
2022年11月27日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
11/27 8:24
半分紅葉の額縁から奥多摩湖。
ザック背負ったハイカーや登山者がたーくさんいて、羨ましいやら情けないやら😢
ちょっぴり切ない気持ちも芽生えた。
でも、今自分が出来ることを精一杯やれば良いのだ!😉
今日は運転と写真の練習!😄
これはいささか光線盛りすぎ!😅
2022年11月27日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/27 8:35
でも、今自分が出来ることを精一杯やれば良いのだ!😉
今日は運転と写真の練習!😄
これはいささか光線盛りすぎ!😅
落陽してしまった木々を印象的に撮ってみたかったが、、、、、、完全にイメージ違い😅
2022年11月27日 08:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/27 8:48
落陽してしまった木々を印象的に撮ってみたかったが、、、、、、完全にイメージ違い😅
小っちゃなカエデの木をマクロで😉
まあまあかな😅
2022年11月27日 09:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
11/27 9:24
小っちゃなカエデの木をマクロで😉
まあまあかな😅
やっぱり新緑や紅葉の時期の湖面と言えば!
リフレクションですよね!😆
風がすこーしあったけど、良い感じに撮れたかな😉
2022年11月27日 10:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
11/27 10:39
やっぱり新緑や紅葉の時期の湖面と言えば!
リフレクションですよね!😆
風がすこーしあったけど、良い感じに撮れたかな😉
ここは、あんまり波立ってなかった😆
2022年11月27日 10:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
11/27 10:40
ここは、あんまり波立ってなかった😆
こりゃ全然リフレクションにならなかった😰
で、撮影終了!
バイクと車が溢れかえりそうなほど混んできた。
おまけに奥多摩周遊がバイクだか車が崖から落ちる事故で通行止めらしい。
渋滞にハマる前に退散しまーす😄
2022年11月27日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
11/27 10:49
こりゃ全然リフレクションにならなかった😰
で、撮影終了!
バイクと車が溢れかえりそうなほど混んできた。
おまけに奥多摩周遊がバイクだか車が崖から落ちる事故で通行止めらしい。
渋滞にハマる前に退散しまーす😄
〈おまけ〉ここからは自宅で療養中にベランダから撮影した夕焼けシリーズ🌇
富士山と御正体山!
2022年10月26日 17:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/26 17:11
〈おまけ〉ここからは自宅で療養中にベランダから撮影した夕焼けシリーズ🌇
富士山と御正体山!
お月様も入れてみました!
青空と夕焼けのコントラストが素晴らしい時間帯が一番好きかな😍
2022年10月30日 17:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/30 17:16
お月様も入れてみました!
青空と夕焼けのコントラストが素晴らしい時間帯が一番好きかな😍
丹沢〜御正体山〜富士山🗻
2022年10月30日 17:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
10/30 17:17
丹沢〜御正体山〜富士山🗻
大岳山の馬頭刈尾根に沈む夕陽🌄
2022年10月31日 16:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/31 16:30
大岳山の馬頭刈尾根に沈む夕陽🌄
ひとくちに夕焼けと言っても毎日違う、それが楽しい🤣
この日の富士山は中層の雲からぽっかり頭だけ出している🗻
2022年11月02日 16:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
11/2 16:14
ひとくちに夕焼けと言っても毎日違う、それが楽しい🤣
この日の富士山は中層の雲からぽっかり頭だけ出している🗻
こういう全体真っ赤っかも大好き!😍
2022年11月03日 17:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
11/3 17:02
こういう全体真っ赤っかも大好き!😍
雲の位置が良ければ夕焼けがより映える🌇
2022年11月10日 16:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
11/10 16:31
雲の位置が良ければ夕焼けがより映える🌇

感想

社会復帰には、まず運転出来なければと。
ここのところ住まいと病院をわずか10分ほど往復するだけだったので、奥多摩湖周辺まで往復4時間ほど運転してみた😉
同時にせっかくなので写真の練習も😁
登山してるときに撮る眺望は主に遠景、でも近接撮影は比較的苦手😅
自分なりにいろいろ試して撮ってみた。
納得してない写真も載せてるけど、ご了承くださいね😉

運転は行きはよいよい帰りは怖い、、、、、、と言いますか、やっぱり左のケツが神経痛に見舞われてきつかった😣
寄り道せずに帰宅して横になりました。
それでも仕事では乗ったり降りたりなので、まあ運転は問題なくできそうな手応えを掴めてよかった🤣
あとはシャンとした姿勢で痛みなく歩けるように、頑張ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

ハスラーさん こんばんは!

自転車の次は車の運転ですね🙂
順番が逆のような気もしちゃいましたが、ご自身で決めたプランで身体の好不調をチェックされていると思うので、温かく見守りたいと思います😊
次辺りは短めのトレッキングって流れを想像してるけど、ここまでの苦労が水泡に帰すようなハードな奴は駄目ですからね!

とりあえず昔を懐かしんでW杯サッカーを見つつ、気を紛らわして養生して下さいね😉
2022/11/28 20:16
uromamさん、こんにちは!
リコメ遅くなって申し訳ありません🙇

確かに順番が逆だったね😁
もう気分次第でやってるもんで😁
そして次は想像通り!😉
どこ行くかなあ😁って、まだ痛みは完全に取れてないもんで。
あ、でも社会復帰への扉は目の前。
いろいろ心配していただいて、ホント感謝!😂

来月のコラボ楽しみにしてまーす!
快気祝い!快気祝い!😁
2022/11/30 11:10
ハスラーさん、こんばんは😄
遅コメ失礼します😅

明日からいよいよ12月ですが仕事も復帰になるのかな?

レコを見て、長距離運転って大丈夫😱って思って心配しましたが、帰りはやっぱり痛かったんですね💦
それでもポカポカ陽気の中のドライブ&写真練習は楽しそう😄自宅からの夕焼け空も凄く綺麗😍

秋晴れの暖かい11月も終わり明日からは寒さが厳しそう🥶寒いと筋肉も固まってしまいそうで心配ですが、どうか無理はなさらずリハビリ頑張って下さいね!

来月は快気祝いに政代のたくあん持って行きますね😁
2022/11/30 23:15
yamaneko07さん、こんにちは😀

うん、自転車とマイカーで秋を楽しんで来たよ🍁
でも、まだ社会復帰出来てなくて、、、、、、😢
うーんっ、歩くのがダメ!😢
6階から下まで階段降りたり登ったりは問題ない。
でも昨晩リハビリがてら散歩したら5分くらいで痛みが出て、、、、、、。
40分くらい歩いたけど帰りはきつかった。
月曜日から復帰しようと目論んでたけど。
難しいかもしれない、、、、、、。
珍しく、今ちょっぴりブルーなんだ😁

でも、乗り越えないとね😉
2022/12/3 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら