記録ID: 4959538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
さすらいハンターのドライブ日記 〜長時間運転耐性検査と撮影練習を兼ねて奥多摩ダムへ〜
2022年11月27日(日) [日帰り]

天候 | どぴーかん! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝早い時間に訪れるのが吉。 |
写真
こりゃ全然リフレクションにならなかった😰
で、撮影終了!
バイクと車が溢れかえりそうなほど混んできた。
おまけに奥多摩周遊がバイクだか車が崖から落ちる事故で通行止めらしい。
渋滞にハマる前に退散しまーす😄
で、撮影終了!
バイクと車が溢れかえりそうなほど混んできた。
おまけに奥多摩周遊がバイクだか車が崖から落ちる事故で通行止めらしい。
渋滞にハマる前に退散しまーす😄
感想
社会復帰には、まず運転出来なければと。
ここのところ住まいと病院をわずか10分ほど往復するだけだったので、奥多摩湖周辺まで往復4時間ほど運転してみた😉
同時にせっかくなので写真の練習も😁
登山してるときに撮る眺望は主に遠景、でも近接撮影は比較的苦手😅
自分なりにいろいろ試して撮ってみた。
納得してない写真も載せてるけど、ご了承くださいね😉
運転は行きはよいよい帰りは怖い、、、、、、と言いますか、やっぱり左のケツが神経痛に見舞われてきつかった😣
寄り道せずに帰宅して横になりました。
それでも仕事では乗ったり降りたりなので、まあ運転は問題なくできそうな手応えを掴めてよかった🤣
あとはシャンとした姿勢で痛みなく歩けるように、頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
自転車の次は車の運転ですね🙂
順番が逆のような気もしちゃいましたが、ご自身で決めたプランで身体の好不調をチェックされていると思うので、温かく見守りたいと思います😊
次辺りは短めのトレッキングって流れを想像してるけど、ここまでの苦労が水泡に帰すようなハードな奴は駄目ですからね!
とりあえず昔を懐かしんでW杯サッカーを見つつ、気を紛らわして養生して下さいね😉
リコメ遅くなって申し訳ありません🙇
確かに順番が逆だったね😁
もう気分次第でやってるもんで😁
そして次は想像通り!😉
どこ行くかなあ😁って、まだ痛みは完全に取れてないもんで。
あ、でも社会復帰への扉は目の前。
いろいろ心配していただいて、ホント感謝!😂
来月のコラボ楽しみにしてまーす!
快気祝い!快気祝い!😁
遅コメ失礼します😅
明日からいよいよ12月ですが仕事も復帰になるのかな?
レコを見て、長距離運転って大丈夫😱って思って心配しましたが、帰りはやっぱり痛かったんですね💦
それでもポカポカ陽気の中のドライブ&写真練習は楽しそう😄自宅からの夕焼け空も凄く綺麗😍
秋晴れの暖かい11月も終わり明日からは寒さが厳しそう🥶寒いと筋肉も固まってしまいそうで心配ですが、どうか無理はなさらずリハビリ頑張って下さいね!
来月は快気祝いに政代のたくあん持って行きますね😁
うん、自転車とマイカーで秋を楽しんで来たよ🍁
でも、まだ社会復帰出来てなくて、、、、、、😢
うーんっ、歩くのがダメ!😢
6階から下まで階段降りたり登ったりは問題ない。
でも昨晩リハビリがてら散歩したら5分くらいで痛みが出て、、、、、、。
40分くらい歩いたけど帰りはきつかった。
月曜日から復帰しようと目論んでたけど。
難しいかもしれない、、、、、、。
珍しく、今ちょっぴりブルーなんだ😁
でも、乗り越えないとね😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する