記録ID: 4959680
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 祐泉寺尾根~雌岳~鹿谷寺跡
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 408m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:41
距離 4.1km
登り 408m
下り 408m
16:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
祐泉寺尾根は岩場が続きます。 ロープはありませんが、三点支持で慎重に進めば大きな問題はありません。 |
写真
感想
土曜日は昼から出勤、日曜日は携帯圏外には長くいられない…
そんな時こそ少しでも山の空気を吸いたくて、昼から二上山へ行ってきました。
二上山はすっかりご無沙汰してて、自分の山行記録を見かえしてみると、なんと4年ぶりでした。
祐泉寺の紅葉が見たかったのですが、やはり1週間遅かったかなて感じでした。
でも、雌岳直下の東屋から山頂に上がるところは、今が盛りでした。
久しぶりの二上山でしたが、歩いてみれば楽しくて、短時間で歩くこともできるので、これからはちょくちょく来たいなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
4年振りでしたか!
コロナで調子が狂ったのでしょうか。
私もあまり行っていないので紅葉の二上山を見たいように思いつつ、つい他に足を向けています。
二上山、午後からでも行けるし、落ち着きますよね(^_^♪)
こんばんは
そうなんです。なんでだか、4年も二上山から遠ざかってたんですよね。
決して、嫌いとかじゃないんですけど
二上山って、見晴らしのいい岩場や小さなピークがぽこぽことあって、お手軽に眺望を楽しめるのがいいですよね。
身近にこんないいお山があったやないの、と再認識しました。
日の短い今の時期に、午後から歩いてこんなに楽しめるなんて、ありがたや〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する