記録ID: 4959772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2022年11月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
払沢の滝、駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間55分
- 休憩
- 1時間26分
- 合計
- 6時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 枯れ葉で石ころ髪得にくいが、特に問題なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sunaiti
東京都内に有る300名山の中で、唯一他県との県境と接していない、純粋東京の名山、大岳山。
少し大きめな里山だろうと思って出かけたけど、滝がいくつもある=切り立った岩場が多い山々が連なっている中の一つで、急な岩場が有る一方で穏やかな稜線も有り、何よりも綺麗な富士山とそれを支えるかのような山波が見事で、思った以上に楽しい山でした。
当初は「白倉の分岐」から下る予定でしたが、分岐に気づかずかなり進んでから気が付いたので、登ってきた道を下りました。
300名山はやっぱり名山なのだなと再認識しました。
少し大きめな里山だろうと思って出かけたけど、滝がいくつもある=切り立った岩場が多い山々が連なっている中の一つで、急な岩場が有る一方で穏やかな稜線も有り、何よりも綺麗な富士山とそれを支えるかのような山波が見事で、思った以上に楽しい山でした。
当初は「白倉の分岐」から下る予定でしたが、分岐に気づかずかなり進んでから気が付いたので、登ってきた道を下りました。
300名山はやっぱり名山なのだなと再認識しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する