記録ID: 496164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山
2014年08月14日(木) 〜
2014年08月15日(金)

コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
6:30
330分
桜坂駐車場
12:00
避難小屋
20キロのテント泊装備のため、ペースが上がらず5時間ほどで到着。今年初の登山で重装備、新しい靴という状況。通常3時間半。
天候 | くもり 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
年々土の流出が進んでいると実感する。八合目の植生保護エリアと階段の見極めを。 |
その他周辺情報 | 六日町市街地の公衆浴場ゆらりあに行った。 |
装備
個人装備 |
スマホ用モバイルブースターを追加。電波が悪いので電池の減りが早い。行動中は電波オフで。ドコモにおいては昔に比べて電波商況は改善されている。
|
---|
感想
テント泊と新しい靴の確認として巻機山へ。
平日?ということもあり人では少ないほうで登りやすい。
小屋泊まりの人もいない、完全に一人での泊りとなった。
夕方、若干の風があったが荒れることはなく夜は静かだった。
テント場には使用した形跡があり、整地が楽だった。
ペグは刺さらず、石を抱かせた。
登山道の土の流出が気になった。
画像 GPSがないのはスマホの誤反応により収集できなかったため。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する